2018-09-14から1日間の記事一覧

我が身をつねって人の痛さを知れ

【漢字】我が身をつねって人の痛さを知れ【読み】わがみをつねってひとのいたさをしれ【意味】我の体をつねると痛みを知る事で他人の痛みも理解できる。他人を思いやる気持ちが大切だという意味。【例文1】彼はごう慢だから我が身をつねって人の痛さを知る…

色の白いは七難隠す

【漢字】色の白いは七難隠す【読み】いろのしろいはしちなんかくす【意味】【例文】 色の白いは七難隠すをテーマにした記事 色の白いは七難隠すは「但し書き」が必要 「色の白いは七難隠す」という諺は、色が白い女性は例え7つのマイナス点があったとしても…

老婆心

【漢字】老婆心【読み】ろうばしん【意味】親切心から必要以上に世話を焼く。老婆というが年長者(男女)が余計な世話ですが、、という意味も込められている。【例文1】老婆心ながら言わせてもらうよ。【例文2】老婆心ながら受けた忠告をとどめておく。【…

レールを敷く

【漢字】レールを敷く【読み】れーるをしく【意味】物事が順調に進むようにあらかじめ準備をしておく。【例文1】代々医者の家系なので親の敷いたレールを歩むしかないのだ。【例文2】レールを敷くのも親の役目だ。【例文3】親の敷いたレールに従うつもり…

坩堝と化す

【漢字】坩堝と化す【読み】るつぼとかす【意味】坩堝とは耐熱容器のことで、熱く興奮した雰囲気をいう。【例文1】会場は熱狂的なファンで坩堝と化す。【例文2】日本代表の試合会場はサポーターが坩堝と化す。【例文3】ライヴ会場が一体感となって坩堝と…

理屈をこねる

【漢字】理屈をこねる【読み】りくつをこねる【意味】主張ばかりして非を認めないこと。【例文1】彼はいつも理屈ばかりこねて呆れ果てる。【例文2】理屈ばかりをこねるのは負けを認めたくないだけだ。【例文3】理屈をこねてばかりでしつこい。 理屈をこね…

洛陽の紙価を高からしむ

【漢字】洛陽の紙価を高からしむ【読み】らくようのしかをたかからしむ【意味】著書の評判が良く、本が売れること。【例文1】賞を取ったので、洛陽の紙価を高からしむ。【例文2】人気芸人の著書が洛陽の紙価を高からしむ。【例文3】有名人が出版する本は…

要求を飲む

【漢字】要求を飲む【読み】ようきゅうをのむ【意味】受け入れること。【例文1】取引先が要求を飲んで契約が成立した。【例文2】誘拐犯人の身代金要求を飲む。【例文3】交換条件で要求を飲む。 要求を飲むをテーマにした記事 要求を飲む代わりの交換条件 …

有終の美を飾る

【漢字】有終の美を飾る【読み】ゆうしゅうのびをかざる【意味】最後まで立派にやり遂げること。【例文1】引退試合でゴールを決め有終の美を飾る。【例文2】引退試合で逆転ホームランを打ち有終の美にふさわしい最後だった。【例文3】有終の美を飾ると意…

焼きを入れる

【漢字】焼きを入れる【読み】やきをいれる【意味】鍛冶屋は刃物を焼いて鍛えて強度を増すことから、たるんだ気持ちをたたき直すこと。【例文1】部活をサボった後輩に焼きを入れる。【例文2】居眠りしている生徒に焼きを入れる。【例文3】ぐうたら生活に…

右の耳から左の耳

【漢字】右の耳から左の耳【読み】みぎのみみからひだりのみみ【意味】人の意見や批評を聞き入れないこと。【例文1】彼は右の耳から左の耳だから、何言っても無駄だ。【例文2】何回言えばわかるんだ?君は右の耳から左の耳だな。【例文3】専門用語ばかり…

枕を高くして寝る

【漢字】枕を高くして寝る【読み】まくらをたかくしてねる【意味】何の不安もなく安心してゆっくり寝る。【例文1】息子が志望校に合格した。これでやっと家族全員枕を高くして寝られる。【例文2】初デートがうまくいき、今夜は枕を高くして寝る。【例文3…

棒ほど願って針ほど叶う

【漢字】棒ほど願って針ほど叶う【読み】ぼうほどねがってはりほどかなう【意味】棒ほど大きな願いがあっても、針ほどの小さい願いしか叶わないことから、望みがなかなか叶わない時に使う言葉。【例文1】会社を大きくしたい野望があるが、維持していくのが…

屁の河童

【漢字】屁の河童【読み】へのかっぱ【意味】たやすい、簡単、問題なくできる。【例文1】こんな問題すぐ解ける。屁の河童だよ。【例文2】大丈夫、このくらいの傷は屁の河童だ。【例文3】屁の河童だと言われ安心する。 屁の河童をテーマにした記事 屁の河…

不帰の客となる

【漢字】不帰の客となる【読み】ふきのきゃくとなる【意味】帰らぬ人となる。死ぬ。【例文1】旧友の不帰の客となる訃報に悲しむ。【例文2】上司が突然不帰の客となる。【例文3】交通事故で不帰の客となる。 不帰の客となるをテーマにした記事 「不帰の客…

肘鉄砲を食う

【漢字】肘鉄砲を食う【読み】ひじでっぽうをくらう【意味】人からの誘いを強く断られる。【例文1】しつこい勧誘セールスに肘鉄砲を食わせる。【例文2】デートの誘いに肘鉄砲を食う。【例文3】しつこい人は肘鉄砲を食う。 肘鉄砲を食うをテーマにした記事…

喉元過ぎれば熱さを忘れる

【漢字】喉元過ぎれば熱さを忘れる【読み】のどもとすぎればあつさをわすれる【意味】熱い物も飲み込んでしまえば、その熱さもしばらくすると忘れてしまうことから、きつい経験も過ぎてしまえば、その苦しさもいつか忘れてしまうものである。また助けてもら…

濡れ衣を着せられる

【漢字】濡れ衣を着せられる【読み】ぬれぎぬをきせられる【意味】自分は悪い事などしていないのに、犯人扱いされたり、悪い噂を立てられる。【例文1】万引きした者の隣にいたばかりに、自分まで濡れ衣を着せられそうになった。【例文2】隣のデスクの同僚…

二束三文

【漢字】二束三文【読み】にそくさんもん【意味】草履売りが二束(ふたたば)売っても三文にしかならないことから、数は多くても大した値段にならない。【例文1】古着を20着もリサイクルショップに出したが、二束三文だった。【例文2】買い取り価格が二…

名が売れる

【漢字】名が売れる【読み】ながうれる【意味】世間に名前が知られ有名になる。【例文1】何回もミスコンテストで優勝して名が売れる。【例文2】文学賞を取り一気に名が売れる。【例文3】不名誉で名が売れる。 名が売れるをテーマにした記事 名が売れると…

持ちつ持たれつ

【漢字】持ちつ持たれつ【読み】もちつもたれつ【意味】お互いに助けあう。【例文1】お隣さんとは持ちつ持たれつの関係を保っている。【例文2】持ちつ持たれつで次はこちら側が譲歩する。【例文3】人間関係は持ちつ持たれつが大切。 持ちつ持たれつをテー…

冥途の土産

【漢字】冥途の土産【読み】めいどのみやげ【意味】冥土の土産とも書く。冥途とは死者の魂の世界で安心して死を迎えること。ささやかな幸せが訪れていつ死んでも心残りがない。【例文1】ひ孫の顔も見れて冥途の土産だなんて言わず長生きしてね。【例文2】…

向きになる

【漢字】向きになる【読み】むきになる【意味】些細な事でも本気で怒ること。【例文1】彼はすぐ向きになるので、関わりたくない。【例文2】彼がすぐ向きになるのは劣等感を感じているからだ。【例文3】図星だから向きになる。 向きになるをテーマにした記…

身が入る

【漢字】身が入る【読み】みがはいる【意味】一生懸命になる。本気で取り組む。【例文1】結婚して家族を守るため仕事に一層身が入る。【例文2】転職をして身が入る。【例文3】教室が暑くて授業に身が入らない。 身が入るをテーマにした記事 身が入る勉強…

まかぬ種は生えぬ

【漢字】まかぬ種は生えぬ【読み】まかぬたねははえぬ【意味】種をまかなければ何も生えてこない。何もしなければ結果は出ないという意味。【例文1】痩せたいなー。まかぬ種は生えないから、ダイエットしよう。【例文2】行動に移さない事にはまかぬ種は生…

茫然自失

【漢字】茫然自失【読み】ぼうぜんじしつ【意味】呆れ果てたり、我を忘れるくらい言葉が出ない。【例文1】鍵をかけ忘れ泥棒に荒らされて茫然自失になる。【例文2】原爆資料館での写真を見て茫然自失となる。【例文3】大震災で家を失い茫然自失になる。 茫…

へそを曲げる

【漢字】へそを曲げる【読み】へそをまげる【意味】機嫌を悪くして言うことを素直に聞かない。【例文1】彼はへそ曲がりだから何を言っても無駄だ。【例文2】頑固者でへそを曲げる。【例文3】言い訳をしてへそを曲げる。 へそを曲げるをテーマにした記事 …

夫婦喧嘩は犬も食わない

【漢字】夫婦喧嘩は犬も食わない【読み】ふうふげんかはいぬもくわない【意味】何でも食べる犬さえ見向きもしない様子から、夫婦喧嘩はつまらない事が原因だったりするから放っておいてもよい。【例文1】夫婦喧嘩は犬も食わないから、すぐ仲直りするだろう…

日暮れて道遠し

【漢字】日暮れて道遠し【読み】ひくれてみちとおし【意味】日が暮れてしまったのにまだ道のりは遠いたとえから、時は経ってしまったが、するべき事がたくさんあるのに目標までほど遠いという意味。【例文1】50才過ぎて日暮れて道遠しだけど、孫の成人ま…

はかが行く

【漢字】はかが行く【読み】はかがゆく【意味】効率がよく順調に進むこと。【例文】口うるさい上司が休みなで、はかが行ってかえって仕事がはかどる。【例文】昼寝をしたら、はかが行く。 はかが行くをテーマにした記事 あまり耳慣れない「はかが行く」とは…