「茫然自失」とは、驚いたり、悲しんだりして、我を忘れてしまうこと

「茫然自失」とは、驚いたり、悲しんだりして、我を忘れてしまうことです。

意味:

  • あまりにも驚いたり、悲しんだりして、我を忘れてしまうこと。
  • 呆然として何も考えられなくなる様子を表す表現です。

読み方:

  • ぼうぜんじしつ

語源:

  • 中国の古典『列子』に由来する四字熟語です。
  • 孔子の弟子である子貢が、孔子の教えに感銘を受けて、茫然自失の状態で帰路についたという故事から生まれたと言われています。

使い方:

  • 思いがけない出来事に驚いたり、悲しんだりして、呆然としている様子を伝えたいときに使用します。
  • 状況によっては、ユーモアを交えて使うこともできます。

例文:

  • 例文1:

    宝くじに当選したという知らせに、彼は茫然自失となった。

  • 例文2:

    事故の知らせを聞いて、彼女は茫然自失となり、しばらく立ち尽くしていた。

  • 例文3:

    テストの結果が散々で、茫然自失となって家に帰った。

類義語:

  • 呆然
  • 呆然とする
  • 呆気にとられる
  • 愕然
  • 愕然とする
  • 魂を失う
  • 気絶する

対義語:

  • 冷静
  • 沈着
  • 泰然自若

その他:

  • 「茫然自失」は、日本語独特の表現です。
  • 英語では「be stunned」「be dazed」「be overwhelmed」などの表現が近い意味になります。

参考になれば幸いです。

参考URL:
茫然自失(ぼうぜんじしつ)とは? 意味や使い方 - コトバンク