「好事魔多し」とは、良いことが連続して起こると、それに伴って邪魔が入ったり、思わぬ災難が起こったりすることがあるという意味の慣用句

「好事魔多し」とは、良いことが連続して起こると、それに伴って邪魔が入ったり、思わぬ災難が起こったりすることがあるという意味の慣用句です。

語源

中国の故事「呉越春秋」に由来します。

使い方

  • 転職活動がうまくいっていて、希望していた会社から内定をもらった。しかし、その直後に体調を崩してしまった。まさに、「好事魔多し」だ。
  • 最近、仕事もプライベートも充実していて、幸せな日々を送っていた。しかし、突然、家族が病気になってしまった。「好事魔多し」とはよく言ったものだ。
  • 彼女は、宝くじで高額当選という幸運に恵まれた。しかし、その直後に、交通事故に遭ってしまった。まさに、「好事魔多し」である。

類義語

  • 好事魔多
  • 禍福は糾える縄のごとし
  • 驕れる者は久しからず
  • 油断大敵
  • 月見酒

英語表現

  • Misfortunes come after good fortune.
  • Pride comes before a fall.
  • Look before you leap.
  • Count your blessings.

注意点

「好事魔多し」は、戒めの言葉として使われることが多いです。

良いことが続いている時こそ、慢心せず、謙虚な気持ちで過ごすことが大切です。

その他

「好事魔多し」は、昔から言い伝えられてきたことわざです。

現代社会でも、様々な場面で当てはまる言葉と言えるでしょう。

例文

  • A: 最近、仕事もプライベートも充実していて、幸せな日々を送っているんだ。
  • B: それは良かったね。でも、「好事魔多し」って言うからね。油断は禁物だよ。
  • A: 確かにそうだね。気をつけよう。

参考URL:
好事魔多し(こうじまおおし)とは? 意味や使い方 - コトバンク