燎原の火

【漢字】燎原の火【読み】りょうげんのひ【意味】野原に火がつくと激しく燃え移るたとえからものすごい勢いで広がっていく様子。【例文】SNS投稿が燎原の火のごとく拡散される。 燎原の火をテーマにした記事 燎原の火がよい状況を生み出すものなら歓迎したい…

輪廻転生

【漢字】輪廻転生【読み】りんねてんしょう【意味】車輪がグルグル回転し続けるように、肉体が滅びても別の肉体に宿って再生するという考え方をいう。【例文1】もし輪廻転生ができるとすれば、家族に宿って見守りたい。【例文2】孫が祖父の生まれ変わりで…

臨機応変

【漢字】臨機応変【読み】りんきおうへん【意味】その場その場に応じた適切な対応をする。【例文1】彼女は賢く何でも臨機応変に対応してくれる。【例文2】臨機応変にクレーム処理をする。【例文3】看護士が臨機応変に処置する。 臨機応変をテーマにした記…

両雄並び立たず

【漢字】両雄並び立たず【読み】りょうゆうならびたたず【意味】同じ実力を持つ者同士でも競うと必ずどちらかが負ける。【例文1】試合では必ず勝ち負けが決まる。両雄並び立たずだ。【例文2】両雄並び立たずで延長戦にまでもつれ込む戦いだった。【例文3…

理路整然

【漢字】理路整然【読み】りろせいぜん【意味】話の筋道が正しい。【例文1】彼女が言っている事は理路整然である。【例文2】体験談が理路整然で納得する。【例文3】理路整然で話す。 理路整然をテーマにした記事 理路整然とした我が友 このあいだ同窓会が…

良薬は口に苦し

【漢字】良薬は口に苦し【読み】りょうやくはくちににがし【意味】良い薬ほど苦いが効き目はある。忠告は聞きづらいが、聞いておいた方がいい。【例文1】父は子どもに厳しいが、良薬は口に苦しだ。【例文2】年長者の言う事は手間が掛かるが良薬は口に苦し…

遼東の豕

【漢字】遼東の豕【読み】りょうとうのいのこ【意味】遼東では珍しかった白頭の豚でも他の地域ではありふれていることから、世間知らずなために、本人が得意としていても他人から見れば、大したことないという意味。【例文1】彼は得意気に自慢しているよう…

両刃の剣

【漢字】両刃の剣【読み】りょうばのつるぎ【意味】両刃は背と腹の両方に刃がついている剣のことで、使い方を間違えると使用者自身も危険をもたらすことになる。相手に打撃を与えられるが、同時に自分にも損害が及ぶ。【例文1】内部告発すると両刃の剣でパ…

梁上の君子

【漢字】梁上の君子【読み】りょうじょうのくんし【意味】泥棒のこと。陳寔(ちんしょく)の家の梁の上に泥棒が潜んでいた。泥棒に気付き子を呼び寄せ、人は最初から悪人だったわけではない。悪い習慣に染まる事で、ついに悪人となってしまったのだと話す。…

粒粒辛苦

【漢字】粒粒辛苦【読み】りゅうりゅうしんく【意味】米の一粒一粒は、農民の苦労と努力の結果が実ったものである。コツコツ努力と苦労を重ねることが大事という教え。【例文1】粒粒辛苦で採れた家庭菜園料理を味わう。【例文2】粒粒辛苦しながら改良を重…

柳眉を逆立てる

【漢字】柳眉を逆立てる【読み】りゅうびをさかだてる【意味】柳眉とは柳の葉のように細くてきれいな眉のことで、美人が眉を吊り上げて怒る様子をいう。【例文1】柳眉を逆立ててはせっかくの美人が台無しだ。【例文2】デートに遅れてばかりで柳眉を逆立て…

竜虎相うつ

【漢字】竜虎相搏つ【読み】りゅうこあいうつ【意味】竜と虎は勇敢を象徴する存在であることから、強豪同士が勝負すること。【例文1】竜虎相搏つ強豪校揃いだ。【例文2】どこが優勝してもおかしくない竜虎相搏つ試合だ。【例文3】竜虎相搏つ見応えのある…

竜頭蛇尾

【漢字】竜頭蛇尾【読み】りゅうとうだび【意味】始めは威勢がよく、終わりが物足りない・ふるわない。【例文1】新番組は竜頭蛇尾だった。【例文2】張り切って山に登ったが、竜頭蛇尾だ。【例文3】マラソンでスタートだけが竜頭蛇尾だ。 竜頭蛇尾をテーマ…

両天秤に掛ける

【漢字】両天秤に掛ける【読み】りょうてんびんにかける【意味】二つのものの優劣・損得を比較する。【例文1】学生の彼と社会人の彼を両天秤に掛ける。【例文2】二人の年収を両天秤に掛ける。【例文3】両天秤に掛けた結果、彼に決めた。 両天秤に掛けるを…

良妻賢母

【漢字】良妻賢母【読み】りょうさいけんぼ【意味】夫には良き妻であり、子どもには賢い母である女性をいう。【例文1】母は仕事に育児に家事に、良妻賢母の鏡である。【例文2】良妻賢母だと褒められた。【例文3】母のような良妻賢母を目指す。 良妻賢母を…

両手に花

【漢字】両手に花【読み】りょうてにはな【意味】女性に囲まれている男性や両隣に綺麗な女性がいることをいう。【例文1】君の席は両手に花で羨ましいな。【例文2】女友達がたくさんいて両手に花だ。【例文3】いつも女性に囲まれて両手に花だな。 両手に花…

理屈をこねる

【漢字】理屈をこねる【読み】りくつをこねる【意味】主張ばかりして非を認めないこと。【例文1】彼はいつも理屈ばかりこねて呆れ果てる。【例文2】理屈ばかりをこねるのは負けを認めたくないだけだ。【例文3】理屈をこねてばかりでしつこい。 理屈をこね…

立身出世

【漢字】立身出世【読み】りっしんしゅっせ【意味】社会的に高い地位につく。【例文1】政界に進出して立身出世した。【例文2】彼女は野心家で人脈が厚く立身出世するだろう。【例文3】立身出世を目指す。 立身出世をテーマにした記事 社会的に高い地位に…

理にかなう

【漢字】理にかなう【読み】りにかなう【意味】現実に言葉と実行が一致している。【例文1】彼女が言ってる事は理にかなっているよね。【例文2】責任を持って理に叶う行動を取る。【例文3】理にかなうと納得する。 理にかなうをテーマにした記事 「理にか…

理に落ちる

【漢字】理に落ちる【読み】りにおちる【意味】理屈が多い。こじつけの理由で言い張る。【例文1】彼との話し合いはいつも理に落ちる。【例文2】いつも理に落ちたことばかり言う。【例文3】理に落ちるので話がまとまらない。 理に落ちるをテーマにした記事…

流言飛(蜚)語

【漢字】流言飛(蜚)語【読み】りゅうげんひご【意味】根拠のない噂が広まること。【例文1】彼が行方不明だと流言飛語が飛び交っている。【例文2】ネットの情報は流言飛語だ。【例文3】流言飛語の噂を信じる。 流言飛(蜚)語をテーマにした記事 流言飛…

溜飲が下がる

【漢字】溜飲が下がる【読み】りゅういんがさがる【意味】不満やねたみがなくなり、スッキリした気持ちになる。【例文1】彼に言いたい事をぶつけたら、溜飲が下がった。【例文2】嫌味な先輩が退職して溜飲が下がる。【例文3】恋人と仲直りして溜飲が下が…

離合集散

【漢字】離合集散【読み】りごうしゅうさん【意味】離れたり集まったりする。【例文1】社会人になり離合集散だが、4年に一度の同窓会がある。【例文2】娘が嫁ぎ離合集散になる。【例文3】離合集散があるから感銘を受ける。 離合集散をテーマにした記事 …

律義者の子沢山

【漢字】律義者の子沢山【読み】りちぎもののこだくさん【意味】まじめな人は夫婦仲がいいので、家庭円満で子宝に恵まれるもの。【例文1】祖父母は律義者の子沢山で理想の夫婦だ。【例文2】律義者の子沢山を目指して家庭を持つ。【例文3】1人っ子なので…

利に走る

【漢字】利に走る【読み】りにはしる【意味】利益ばかり追い求める。【例文1】利に走る商売では失敗する。【例文2】利に走って信用を失う。【例文3】利に走るから客が来ない。 利に走るをテーマにした記事 利に走ると視野が狭くなります 企業は利益追求の…

立錐の余地もない

【漢字】立錐の余地もない【読み】りっすいのよちもない【意味】人や物がぎっしり詰まって隙間がない。【例文1】ライヴ会場は立ち見席まで立錐の余地もない。【例文2】デパートのバーゲンセールで立錐の余地もない。【例文3】立錐の余地もない商店街。 立…

理屈と膏薬はどこへでも付く

【漢字】理屈と膏薬はどこへでも付く【読み】りくつとこうやくはどこへでもつく【意味】膏薬とは塗り薬を言う。薬はどこにでも塗ることから、どんな事にももっともらしい理屈がつくもの。【例文1】これはまずい事になったが、理屈と膏薬はどこへでも付くの…

李下に冠を正さず

【漢字】李下に冠を正さず【読み】りかにかんむりをたださず【意味】李(すもも)の木の下で冠を被りなおそうと手を伸ばせば李を盗ろうとしてるような誤解を与えるたとえから、疑わしく思われるような行動はすべきではないという戒め。【例文1】洋服売り場…

梨園

【漢字】梨園【読み】りえん【意味】歌舞役者の世界。【例文1】梨園の妻は控えめな女性でないと勤まらない。【例文2】梨園の妻は気苦労が多く大変そうだ。【例文3】梨園の妻が後継ぎを生む。 梨園をテーマにした記事 梨園の妻 梨園の妻とは歌舞伎役者の妻…

利害得失

【漢字】利害得失【読み】りがいとくしつ【意味】自分の利益と損失。【例文1】利害得失を考えて食材の仕入れをする。【例文2】夏祭りの売り上げの利害得失を勘定する。【例文3】利害得失で行動する。 利害得失をテーマにした記事 「利害得失」と豊臣秀吉 …