「二束三文」とは、値段がきわめて安いこと、捨て売りにする値段という意味の慣用句

「二束三文」とは、値段がきわめて安いこと、捨て売りにする値段という意味の慣用句です。

語源

  • 昔、金剛草履が二足でわずか三文の値段で売られていたことから。

使い方

  • 彼は、古着を二束三文で売り払った。
  • その店は、閉店セールで商品を二束三文で売っていた。
  • 彼は、才能があるのに、自分の作品を二束三文で売り渡してしまう。

類義語

  • 安い
  • 投げ売り
  • たたき売り
  • 安値
  • 廉価

英語表現

  • cheap
  • dirt cheap
  • a bargain
  • a steal
  • a good deal

例文

  • A: 彼は、いつも安い服を着ているよね。
  • B: 彼は、お金がないから、二束三文の服を買っているんだ。
  • A: それでも、おしゃれに気を使っているよね。

注意点

「二束三文」は、ネガティブな意味合いを持つ言葉です。

その他

「二束三文」は、物の価値を低く見積もる表現として使われます。

しかし、物には値段以上の価値がある場合もあります。

物の価値は、値段だけで決まるものではありません。

参考資料

参考URL:
二束三文(にそくさんもん)とは? 意味・読み方・使い方 - 四字熟語一覧 - goo辞書