2018-09-21から1日間の記事一覧

猫の魚辞退

【漢字】猫の魚辞退【読み】ねこのうおじたい【意味】【例文】 猫の魚辞退をテーマにした記事 ことわざにおける猫の魚辞退の意味とは? まず、ことわざとは古くから人々の間で語り継がれてきた教訓や知識などを含んだ言葉のことでその数はなんと4万種類以上…

目を疑う

【漢字】目を疑う【読み】めをうたがう【意味】見間違いかと思うほどびっくりしたり信じられない様子。【例文1】40キロも痩せて本当に同一人物かと目を疑う。【例文2】痩せて綺麗になって目を疑う。【例文3】芸能人そっくりで一瞬目を疑う。 目を疑うをテ…

耳に障る

【漢字】耳に障る【読み】みみにさわる【意味】聞いていて不愉快に感じる。【例文1】貧乏揺すりの音が耳に障る。【例文2】くちゃくちゃと食べる音が耳に障る。【例文3】蚊が飛びまわる音が耳に障る。 耳に障るをテーマにした記事 耳に障ることがあっても…

比翼連理

【漢字】比翼連理【読み】ひよくれんり【意味】夫婦や男女の愛情が深い仲をいう。【例文1】比翼連理の秘訣は感謝の気持ちを忘れない事だ。【例文2】父母は比翼連理の仲。【例文3】比翼連理の理想のカップル。 比翼連理をテーマにした記事 「比翼連理」と…

歯の抜けたよう

【漢字】歯の抜けたよう【読み】はのぬけたよう【意味】あるべきものが欠けていて寂しい様子。【例文1】妻子が出て行って一人寂しく歯の抜けたような生活を送る。【例文2】今年こそ彼女見つけて歯の抜けた日常から抜け出す。【例文3】商店街が閑散として…

丼勘定

【漢字】丼勘定【読み】どんぶりかんじょう【意味】丼とは器ではなく職人の前掛けを指す。昔の商売人が前掛けのポケットから勘定することからきた言葉。手元にあるお金で支払う。または大まかな勘定をいう。【例文1】丼勘定で家計簿を付ける。【例文2】丼…

手を結ぶ

【漢字】手を結ぶ【読み】てをむすぶ【意味】同じ目的の者と協力する。【例文1】A社と提携して手を結ぶ。【例文2】夫婦で手を結ぶ。【例文3】共同開発チームと手を結ぶ。 手を結ぶをテーマにした記事 強力なパートナーと手を結ぶチームプレー 手を結ぶ相…

一念発起

【漢字】一念発起【読み】いちねんほっき【意味】これまでの考えを改め物事を成し遂げようと決意する。【例文1】どうせなら一念発起して1番を取ってみせる。【例文2】一念発起して大学受験に励む。【例文3】一念発起して起業する。 一念発起をテーマにし…

袂を分かつ

【漢字】袂を分かつ【読み】たもとをわかつ【意味】考え方が違ったり仲が悪くなったりして違う道に進む。長い関係を絶つ。【例文1】40年連れ添った伴侶と袂を分かつ。【例文2】経営方針を巡って袂を分かつ。【例文3】独立して袂を分かつ。 袂を分かつをテ…

頭が痛い

【漢字】頭が痛い【読み】あたまがいたい【意味】困難な問題が解決せずに悩む。【例文1】借金の返済問題で頭が痛い。【例文2】会社倒産の危機で頭が痛い。【例文3】売り上げが上がらず頭が痛い。 頭が痛いをテーマにした記事 頭が痛い!勉強嫌いな息子。 …

雪化粧

【漢字】雪化粧【読み】ゆきげしょう【意味】野原や山が雪でおおわれ化粧したように美しい光景。【例文1】雪化粧を見ると心が落ち着く。【例文2】雪化粧で癒される。【例文3】雪化粧が綺麗。 雪化粧をテーマにした記事 雪化粧で感動 私は福岡県に住んでい…

十年一日

【漢字】十年一日【読み】じゅうねんいちじつ【意味】長い間、変化もなく成長もしない。どちらかと言えば悪い方で使われる。【例文1】十年一日の節約生活を送っている。【例文2】恋人も出来ず十年一日だ。【例文3】転職の繰り返しで十年一日だ。 十年一日…

八百長

【漢字】八百長【読み】やおちょう【意味】真剣勝負に見せかけ、実は事前に勝敗の決着が約束されている勝負事。【例文1】八百長の疑惑がある試合は見応えがない。【例文2】八百長で金品を受け取る。【例文3】八百長疑惑のつまらない試合。 八百長をテーマ…

言葉を濁す

【漢字】言葉を濁す【読み】ことばをにごす【意味】はっきりと答えず曖昧な言い方をする。【例文1】答えづらい質問に言葉を濁す。【例文2】週末の予定を聞かれ言葉を濁す。【例文3】恋人はいるか?と聞かれ言葉を濁す。 言葉を濁すをテーマにした記事 言…

気は心

【漢字】気は心【読み】きはこころ【意味】少しばかりの真心。【例文1】気は心をお隣さんにおすそ分けをしよう。【例文2】気は心のお土産を渡す。【例文3】気は心ばかりのお礼をする。 気は心をテーマにした記事 気は心を忘れないようにしたい 誰かから贈…

門外漢

【漢字】門外漢【読み】もんがいかん【意味】関わっておらず専門外という意味。【例文1】一般事務職なので、経理は門外漢だ。【例文2】法律に関しては門外漢だ。【例文3】医療に関しては門外漢だ。 門外漢をテーマにした記事 門外漢だと思っていた経理作…

目の毒

【漢字】目の毒【読み】めのどく【意味】見ない方がいいもの。【例文1】ダイエット中にケーキは目の毒だ。【例文2】スマホの普及で目の毒な情報が増えた。【例文3】子どもには目の毒。 目の毒をテーマにした記事 世の中には目の毒になるものがいっぱい 現…

向こう見ず

【漢字】向こう見ず【読み】むこうみず【意味】先の事など考えもせずに行動する。【例文1】向こう見ずな発言でバッシングを受ける。【例文2】向こう見ずな言動が敗因だ。【例文3】向こう見ずな行動で失敗する。 向こう見ずをテーマにした記事 向こう見ず…

実るほど頭の下がる稲穂かな

【漢字】実るほど頭の下がる稲穂かな【読み】みのるほどこうべのさがるいなほかな【意味】稲穂は実れば実るほど穂先が低く下がるものである。本当に偉い人は謙虚な姿勢で人と接する事ができるものだ。【例文1】実るほど頭の下がる稲穂かなの接客で店が繁盛…

不退転

【漢字】不退転【読み】ふたいてん【意味】仏教語で何があっても屈しない信念を持つという意味。【例文1】不退転の決意は変わらない。【例文2】不退転で転職を決める。【例文3】不退転で結婚を誓う。 不退転をテーマにした記事 不退転の心構えで臨むこと…

百里を行く者は九十を半ばとす

【漢字】百里を行く者は九十を半ばとす【読み】ひゃくりをゆくものはきゅうじゅうりをなかばとす【意味】一里は3.9キロ。百里の旅となると終盤が辛い。九分までを半分だと思えという戒めで、何事にでも最後まで気を引き締めて行こうという意味。【例文1…

駄目を押す

【漢字】駄目を押す【読み】だめをおす【意味】ほとんど勝ちが決まっている状態で勝ちを決定的にする。または念のために確認する。【例文1】追加点をあげて駄目を押す。【例文2】忘れ物はないか駄目を押す。 【例文3】記入漏れがないか駄目を押す。 駄目…

十人十色

【漢字】十人十色【読み】じゅうにんといろ【意味】十人いれば性格や考え方が違うものである。【例文1】十人十色でイベント企画を出し合う。【例文2】十人十色で個性的だ。【例文3】十人十色で正解はない。 十人十色をテーマにした記事 人は十人十色であ…

小手調べ

【漢字】小手調べ【読み】こてしらべ【意味】本格的に始める前に少し試してみる。【例文1】小手調べに抜き打ちテストを始める。【例文2】小手調べといくか。【例文3】まずは小手調べとする。 小手調べをテーマにした記事 小手調べとは 剣道の太刀合いにて…

群を抜く

【漢字】群を抜く【読み】ぐんをぬく【意味】多くの中で抜群に優れている。【例文1】彼女は群を抜いて成績が良い。【例文2】群を抜く早業だ。【例文3】群を抜く俊足だ。 群を抜くをテーマにした記事 群を抜く足の速さ 群を抜くとは集団の中で飛び抜けて先…

着の身着のまま

【漢字】着の身着のまま【読み】きのみきのまま【意味】何も持たずに、着ている服のまま。【例文1】火災のサイレンが鳴り着の身着のまま家を飛び出た。【例文2】迫り来る豪雨に着の身着のまま非難する。【例文3】Jアラートが鳴り響き着の身着のまま外に…

花鳥風月

【漢字】花鳥風月【読み】かちょうふうげつ【意味】自然の美しい景色。【例文1】花鳥風月を見て和む。【例文2】花鳥風月は癒される。【例文3】花鳥風月を楽しむ。 花鳥風月をテーマにした記事 「花鳥風月」を愛でる感覚 日本の国は、春があり夏があり、秋…

一網打尽

【漢字】一網打尽【読み】いちもうだじん【意味】網を張り一度にたくさんの魚を獲ることから、動物や悪人を捕らえる時に使う言葉。【例文1】詐欺グループを一網打尽で逮捕する。【例文2】アジトを包囲して一網打尽に捕まえる。【例文3】はさみうちで一網…

頭に来る

【漢字】頭に来る【読み】あたまにくる【意味】怒りで体が熱くなりカッとなる。【例文1】わからずやで頭に来る。【例文2】サボってばかりで頭に来る。【例文3】言う事を聞かず頭に来る。 頭に来るをテーマにした記事 某ファストフード店の対応が頭に来る …

目も当てられない

【漢字】目も当てられない【読み】めもあてられない【意味】あまりにもひどい状態である。【例文1】目も当てられない散乱した部屋。【例文2】目も当てられないほどの事故現場。【例文3】目も当てられないほどの台風のつめ跡。 目も当てられないをテーマに…