2018-09-24から1日間の記事一覧

尻を叩く

【漢字】尻を叩く【読み】しりをたたく【意味】実行するように催促する。やる気を起こさせる。【例文1】子どもの成績が上がったのは褒めて尻を叩いたから。【例文2】副賞を懸けて尻を叩く。 尻を叩くをテーマにした記事 毎回尻を叩く必要のある仕事に疲れて…

軌を一にする

【漢字】軌を一にする【読み】きをいつにする【意味】考え方や意見が同じである。【例文1】彼女とは軌を一にするので話がスムーズにまとまる。【例文2】地元の友達は軌を一にする。 軌を一にするをテーマにした記事 軌を一にするのは良い面と良くない面も…

眼光紙背に徹す

【漢字】眼光紙背に徹す【読み】がんこうしはいにてっす【意味】紙の裏まで見通すたとえから、意味や解釈の他にも語句の深い意味まで読み取ること。【例文1】眼光紙背に徹した厳しいチェックが何度も入り、ようやく事業計画書が完成した。【例文2】彼女は…

一敗地に塗れる

【漢字】一敗地に塗れる【読み】いっぱいちにまみれる【意味】二度と立ち上がれないほどの敗北を味わう。【例文1】スキャンダルが原因でオファーがなくなり一敗地に塗れる。【例文2】不祥事が発覚して一敗地に塗れる。 一敗地に塗れるをテーマにした記事 …

暗礁に乗り上げる

【漢字】暗礁に乗り上げる【読み】あんしょうにのりあげる【意味】思わぬところで障害が出て計画が阻まれる。【例文1】合コンの終盤にイケメン登場で暗礁に乗り上げる。【例文2】ダイエット中、ケーキの差し入れがあり暗礁に乗り上げる。 暗礁に乗り上げる…

見様見真似

【漢字】見様見真似【読み】みようみまね【意味】誰からも教わらず、人の行動や物を見て真似て習得する。【例文1】母の料理を見様見真似で作ってみた。【例文2】見様見真似でダンスを覚えた。 見様見真似をテーマにした記事 英語を覚えるなら外国人の話し…

思慮分別

【漢字】思慮分別【読み】しりょふんべつ【意味】道理をわきまえ物事を正しく判断する。【例文1】思慮分別ができる彼女に決定を委ねた。【例文2】いい大人が思慮分別もつかない。 思慮分別をテーマにした記事 忙しい毎日でも思慮分別をすると考えが変わっ…

切り口上

【漢字】切り口上【読み】きりこうじょう【意味】一語一語はっきり区切って言う。堅苦しい語り。【例文1】結婚式の上司の挨拶が切り口上で長い。【例文2】乾杯の音頭が切り口上だ。 切り口上をテーマにした記事 切り口上とは 職場で先輩に「話すときに責め…

感慨無量

【漢字】感慨無量【読み】かんがいむりょう【意味】言葉に表せないくらい心に深く染みる。感無量と言うことが多い。【例文1】長男が初任給で花と現金をくれたときは感慨無量で涙が出た。【例文2】娘の結婚式は感慨無量だった。 感慨無量をテーマにした記事…

一杯食わされる

【漢字】一杯食わされる【読み】いっぱいくわされる【意味】まんまとしてやられる。軽く騙される。【例文1】友人達がサプライズで誕生日パーティを開いてくれた。これは一杯食わされた。【例文2】結婚詐欺師に一杯食わされる。 一杯食わされるをテーマにし…

白黒をつける

【漢字】白黒をつける【読み】しろくろをつける【意味】物事の善悪をはっきりさせること。【例文1】どちらの言い分が正しいか白黒をつけようじゃないか。【例文2】仕事と私、どっちが大事か白黒をつけてよ! 白黒をつけるをテーマにした記事 結婚するのか…

気を配る

【漢字】気を配る【読み】きをくばる【意味】いろいろな場面で気使う。【例文1】赤ちゃんのご機嫌取りに気を配る。【例文2】よちよち歩きの子どもに気を配る。 気を配るをテーマにした記事 気を配ることが自然にできる人 以前勤めていた職場に、気を配るの…

顔色なし

【漢字】顔色なし【読み】がんしょくなし【意味】圧倒されてどうにもできない。【例文1】相手チームのジャンプ力の高さに顔色なし。【例文2】主将のキック力に顔色なし。 顔色なしをテーマにした記事 過熱する仮想通貨ビットコインの上昇に顔色なし 仮想通…

意に介さない

【漢字】意に介さない【読み】いにかいさない【意味】嫌な批判など気にしない。【例文1】彼は無神経なので意に介さない様子だ。【例文2】何にでも無頓着で意に介さない。 意に介さないをテーマにした記事 評判を意に介さない定食屋 私の地元にはちょっと有…

人後に落ちない

【漢字】人後に落ちない【読み】じんごにおちない【意味】他人に負けていない。【例文1】彼は高卒新人だが、大卒新人にも人後に落ちないほどの仕事ぶりだ。【例文2】彼女は人後に落ちない容姿だ。 人後に落ちないをテーマにした記事 私が人後に落ちない得…

新進気鋭

【漢字】新進気鋭【読み】しんしんきえい【意味】新しい分野で鋭い意気込みがあって将来期待される人。【例文1】新人の発想は新進気鋭で即戦力になる。【例文2】新進気鋭の人材を求む。 新進気鋭をテーマにした記事 新進気鋭の新人探し 年齢不問で実はそん…

気を回す

【漢字】気を回す【読み】きをまわす【意味】必要以上に心配したり推測をする。【例文1】息子の初の海外旅行に気を回す。【例文2】私が不在の間、家族の気を回す。 気を回すをテーマにした記事 気を回す性格。 気を回すとは相手の事を考えて気遣いができる…

案の定

【漢字】案の定【読み】あんのじょう【意味】予想通りに悪い事が起きる。【例文1】案の定、言った通りになったじゃないか。【例文2】案の定、事業が失敗した。 案の定をテーマにした記事 大人になると案の定なことばかり 思っていた通り、予想通りの展開に…

邯鄲の夢

【漢字】邯鄲の夢【読み】かんたんのゆめ【意味】人生はかないものである。栄華が想いのままになるという枕を借りて寝たところ、立身出世を極めた夢だったが、実際はお粥も炊けていない程の短い夢だった。「枕中記」の故事より。【例文1】彼の人生は邯鄲の…

気を許す

【漢字】気を許す【読み】きをゆるす【意味】相手に警戒心がなく信用している。【例文1】気を許す友達と酒を飲む。【例文2】地元の友達は気を許す仲間だ。 気を許すをテーマにした記事 異性に気を許すということ 初対面の人に対しては、誰でも壁を作ります…

犬も食わない

【漢字】犬も食わない【読み】いぬもくわない【意味】何でも食べる犬でさえ興味がない。【例文1】夫婦喧嘩は犬も食わない。【例文2】喧嘩しても犬も食わないからすぐに仲直りするだろう。 犬も食わないをテーマにした記事 夫婦喧嘩は、犬も食わない 昔から…

癇に障る

【漢字】癇に障る【読み】かんにさわる【意味】気に入らない。苛立たせる。【例文1】あの言い方が癇に障る。【例文2】嫌味で癇に障る。 癇に障るをテーマにした記事 更年期になり癇に障る物が増えました。 もともと短気なところがあり、かっとなりやすいタ…

四六時中

【漢字】四六時中【読み】しろくじちゅう【意味】一日中。ずっと。【例文1】四六時中彼女のことばかり考えている。【例文2】四六時中デートプランを考えている。 四六時中をテーマにした記事 四六時中、子どもの世話で手いっぱい 小さな子どもと一緒に暮ら…

塩梅

【漢字】塩梅【読み】あんばい【意味】物事の加減。程合い。【例文1】いい塩梅にお腹が空いてきた。【例文2】いい塩梅の味付けだ。 塩梅をテーマにした記事 「良い塩梅」の意味はわかっていても使うことはない 「塩梅が良い」という言葉は、年配の人が使う…

意表を突く

【漢字】意表を突く【読み】いひょうをつく【意味】誰も予想もしなかった事をして驚かせる。【例文1】突然の辞職に全員が意表を突く。【例文2】日本全国自転車の旅に意表を突く。 意表を突くをテーマにした記事 意表を突くのは最大の策略 小学生の頃から歴…

気を利かせる

【漢字】気を利かせる【読み】きをきかせる【意味】その場の状況に合わせて気遣う。【例文1】友人たちが気遣って彼女と二人きりにしてくれた。【例文2】お先にどうぞと気を利かせる。 気を利かせるをテーマにした記事 気を利かせる事をしらない主人について…

人口に膾炙する

【漢字】人口に膾炙する【読み】じんこうにかいしゃする【意味】なますや炙った肉が称賛されることから、世間の人に多く知られチヤホヤされる。【例文1】小説が売れて人口に膾炙する。【例文2】ミスコンで優勝して人口に膾炙する。 人口に膾炙するをテーマ…

人事を尽くして天命を待つ

【漢字】人事を尽くして天命を待つ【読み】じんじをつくしててんめいをまつ【意味】出来ることは全てやったのであとは運命に任せるだけである。【例文1】山で遭難して目印を大きく残して人事を尽くして天命を待つ。【例文2】合格発表は人事を尽くして天命…

冠婚葬祭

【漢字】冠婚葬祭【読み】かんこんそうさい【意味】祝事・結婚・葬儀・祭りのもっとも重要な四つの儀式。【例文1】我が家はオメデタイ冠婚葬祭続きで幸せだ。【例文2】社会人になると冠婚葬祭が続く。 冠婚葬祭をテーマにした記事 社会人になると冠婚葬祭…

気を吐く

【漢字】気を吐く【読み】きをはく【意味】威勢がいい。【例文1】店長に昇格して気を吐く。【例文2】初出勤で気を吐く。 気を吐くをテーマにした記事 不況でも一人気を吐く店長の実力 仕事でとある飲食店チェーンとの付き合いがあります。地元密着型のチェ…