高を括る

【漢字】高を括る
【読み】たかをくくる
【意味】大したことはないと軽く思う。
【例文1】格下の相手チームだからと言って高を括るな。
【例文2】ハンバーグくらい作れると高を括る。
【例文3】高を括ると失敗する。

高を括るをテーマにした記事

いつも料理してるしと高を括る自分

今日、料理を失敗してしまいました。
私は日常結構料理をしています。一人暮らしなので・・。
今日は特売で玉ねぎが安かったので4玉を購入しました。この玉ねぎでザクザクと切ってかき揚げにでもしようかなと思っていました。
あんまり揚げ物はしませんけど、タマネギやし何とかなると高を括る自分がいました。
玉ねぎを切って、さて小麦粉をまぶそうかと小麦粉を見つけたのですが、なんと小麦粉がほとんどなかったので残った分量で水を解いて玉ねぎを和えました。
本来なら、小麦粉が少ない時点で他の料理をしようと言う自分がいないといけないのにまた高を括る自分…。
少ない小麦粉と玉ねぎでなんとなくかき揚げ風にはなったのですがいざそれを上げると生地がやはり少なくてバラバラになりました。かき揚げでよくある失敗例のバラバラ揚げになっています。
あげながらひっつくやろうと記事をまとめてはいるのですが触れば触るほど余計にバラバラにやってしまいおはようかき揚げどころかバラバラ揚げです。
仕方がないので、とりあえずバラバラになった玉ねぎを返しをして油を切って1切れを味見したらとにかく油っぽい…。
仕方がないので、油をきっちり切ってお味噌汁に入れましたイメージとしては玉ねぎと天かすのお味噌汁ですが、そこそこ美味しかったです。