「是是非非(ぜぜひひ)」とは、正しいことは正しい、間違っていることは間違っているとはっきり判断すること。

「是是非非(ぜぜひひ)」とは、正しいことは正しい、間違っていることは間違っているとはっきり判断すること。

読み方: ぜぜひひ

意味:

  • 立場や感情に左右されず、正しいことは正しい、間違っていることは間違っているとはっきり判断すること。
  • 善悪を客観的に判断し、公正な態度を取ること。

語源:

  • 中国の思想家・荀子の『荀子』にある「是を是とし、非を非とす、之を智と謂う。是を非とし、非を是とす、之を愚と謂う」から。

類義語:

  • 公正
  • 公平
  • 客観
  • 偏見なし

対義語:

  • 偏見
  • 主観
  • 感情的

例文:

  • 上司は是々非々で社員を評価する。
  • 是々非々を貫くことは難しいことだ。
  • 是々非々で物事を判断すれば、誤解は生まれない。

補足:

  • 是々非非は、社会生活を送る上で重要な態度の一つです。
  • 是々非々を貫くことで、信頼を得たり、周囲から尊敬されたりすることができます。
  • ただし、是々非々を貫くためには、強い信念と勇気が必要です。

参考URL:
是是非非(ぜぜひひ)とは? 意味・読み方・使い方 - 四字熟語一覧 - goo辞書