「身を投じる」は、全身全霊で物事に取り組むという意味の慣用句

「身を投じる」は、全身全霊で物事に取り組むという意味の慣用句です。「身」は自分自身、「投じる」は飛び込むという意味です。つまり、「身を投じる」は、まるで飛び込むように、全力で物事に取り組むイメージで、強い意志や決意を表します。

読み方

「みをなげる」または「みをとうずる」

意味

「身を投じる」は、単に物事に関わるだけでなく、全身全霊で取り組むという意味合いがあります。時間や労力、精神を惜しまず、徹底的に取り組む様子を表します。

例文

  • 彼は幼い頃から野球に身を投じ、プロ野球選手になる夢を追いかけてきた。
  • 研究に身を投じる彼女にとって、睡眠時間は惜しいものだった。
  • 会社の経営再建に身を投じた彼は、昼夜を問わず働き続けた。

使い方

「身を投じる」は、強い意志や決意を持って、物事に取り組む様子を表現したいときに使われます。具体的には、以下の点に注意して使うと良いでしょう。

  • どのような物事に取り組むのか
  • なぜその物事に全身全霊で取り組むのか
  • 全身全霊で取り組むことで、どのような成果を期待しているのか

類義語

  • 専念する
  • 傾注する
  • 邁進する
  • 献身する
  • 傾倒する

対義語

  • 腰掛け
  • 傍観する
  • 無関心
  • 冷淡
  • 悠長

文化的な背景

「身を投じる」は、武士道の精神に基づく言葉と言われています。武士道においては、一事に専念し、全力で取り組むことが重要とされていました。

現代社会における「身を投じる」

現代社会においても、「身を投じる」は、様々な場面で用いられています。例えば、仕事や勉強だけでなく、スポーツや趣味など、様々な活動においても、「身を投じる」という表現が使われます。

まとめ

「身を投じる」は、全身全霊で物事に取り組むという意味の慣用句です。この言葉を使う際には、相手や状況をよく理解し、適切な表現を用いることが大切です。

参考URL:
「身を投じる(みをとうじる)」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書