「正真正銘(しょうしんしょうめい)」は、偽りのない本物であることを意味する四字熟語

「正真正銘(しょうしんしょうめい)」は、偽りのない本物であることを意味する四字熟語です。

  1. 解説

「正真正銘」は、「正真」と「正銘」の2つの言葉から成り立っています。

  • 正真(せいしん)は、真実であることという意味の言葉です。
  • 正銘(せいめい)も、偽りではなく正しいものであること、本物であることという意味の言葉です。

つまり、「正真正銘」は、「正真」と「正銘」の意味を2度重ねることで、偽りのない本物であることを強調している表現となります。

  1. 用例
  • これは正真正銘のダイヤの指輪です。
  • 彼は正真正銘の天才です。
  • この絵は正真正銘のピカソの作品です。
  • これは正真正銘の江戸時代の刀です。
  1. 類義語
  • 本物
  • 紛れもない
  • 間違いのない
  • 確実な
  • 偽りのない
  1. 対義語
  • 偽物
  • ニセモノ
  • 粗悪品
  • いかがわしい
  • 信用できない
  1. 英語表現

「正真正銘」を英語で表現する場合には、genuine や authentic などの表現がよく使われます。

  • This is a genuine Rolex watch. (英語での例)
  1. その他

「正真正銘」ということわざは、江戸時代に生まれたと言われています。当時の人々は、偽物が出回ることが多く、本物を見分けることが重要だったため、「正真正銘」という言葉がよく使われていました。

現代社会においても、「正真正銘」ということわざは、様々な場面で使われています。本物、偽物、確実、信用などといった概念を表現する際に、よく使われます。

  1. まとめ

「正真正銘」は、偽りのない本物であることを意味する四字熟語です。江戸時代に生まれたこのことわざは、現代社会においても、様々な場面で使われています。本物、偽物、確実、信用などといった概念を表現する際に、よく使われます。

参考URL:
正真正銘(しょうしんしょうめい)とは? 意味・読み方・使い方 - 四字熟語一覧 - goo辞書