「鼻っ柱が強い」とは、自分の意見を強く主張し、譲らない性格を表す慣用句

「鼻っ柱が強い」とは、自分の意見を強く主張し、譲らない性格を表す慣用句です。「鼻っぱしが強い」とも表現されます。

語源

「鼻っ柱」は、鼻の正面にある骨を指します。この部分が硬くて強いことから、「自分の意見を曲げない頑固さ」を表現するようになったと考えられています。

意味

「鼻っ柱が強い」人は、自分の考えに自信を持っているため、たとえ周囲から反対されても、自分の意見を曲げることがありません。

また、正義感が強く、不正を見過ごすことができないという側面もあります。しかし、頑固で融通がきかないと捉えられ、周囲から敬遠されることも少なくありません。

使い方

「鼻っ柱が強い」は、主に人物に対して使われます。

  • 例:
    • 彼は鼻っ柱が強いので、上司の意見にも耳を貸さない。
    • 彼女は鼻っ柱が強くて、いつも自分の意見ばかり押し通す。
    • 彼には鼻っ柱が強いところがあるけど、憎めない奴だ。

類義語

  • 頑固
  • 負けず嫌い
  • 一徹
  • 偏屈
  • 独断専行

注意

「鼻っ柱が強い」という言葉は、褒め言葉ではなく、どちらかというと批判的な意味合いで使われることが多いです。

人を形容する際に使う場合は、相手との関係性や状況に注意する必要があります。

参考URL:
鼻っ柱が強い(はなっぱしらがつよい)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書