「青菜に塩」とは、人が元気をなくして、しょげる様子を意味する慣用句

「青菜に塩」とは、「青菜に塩を振りかけると、水分が抜けて萎れてしまうように、人が元気をなくして、しょげる様子を意味する慣用句です。

由来

「青菜」は、ほうれん草や小松菜など、葉っぱの青い野菜のことです。

青菜に塩を振りかけると、葉っぱから水分が出てきて、しおれてしまいます。

この様子が、人が元気をなくして、しょげている様子に似ていることから、「青菜に塩」という慣用句が生まれました。

使い方

「青菜に塩」は、以下のような状況で使われます。

  • 恋愛で失恋した人
  • 仕事で失敗した人
  • 大切な人を亡くした人

例文

  • 彼女は、彼氏に振られて、すっかり 青菜に塩 のようになってしまった。
  • 彼は、仕事で大きな失敗をして、 青菜に塩 のような顔をしている。
  • おばあさんは、夫を亡くしてから、 青菜に塩 のように元気がなくなった。

類義語

  • 元気をなくす
  • しょげる
  • うなだれる
  • 肩を落とす
  • 落ち込む
  • 憂鬱になる
  • 悲観的になる
  • 打ちひしがれる
  • 意気消沈する

対義語

  • 元気になる
  • 励む
  • 張り切る
  • 意欲的になる
  • 希望を持つ
  • 前向きになる
  • 積極的になる
  • 元気ハツラツ
  • 生き生き

補足

「青菜に塩」は、人の気持ちが大きく落ち込んだ状態を表現する言葉です。

使い方には注意が必要です。

参考URL:
青菜に塩(あおなにしお)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書