「居ても立っても居られない」は、非常に心配したり、焦ったりして、じっとしていられない状態

「居ても立っても居られない」は、非常に心配したり、焦ったりして、じっとしていられない状態を表す慣用句です。

「居ても」と「立っても」は、座っていると立っているという意味の反復表現で、落ち着いていられない様子を強調しています。

「居られない」は、じっとしていられないという意味です。

つまり、「居ても立っても居られない」は、心配や焦りで落ち着いていられず、動き回ったり、そわそわしたりする様子を表現しているのです。

例文

  • 試験の結果発表が近くて、居ても立っても居られない。
  • 子供が熱を出したので、居ても立っても居られない。
  • 大事なプレゼンテーションを前に、居ても立っても居られない。
  • 恋人にフラれたショックで、居ても立っても居られない。
  • 宝くじの当選番号発表が近くて、居ても立っても居られない。

「居ても立っても居られない」は、非常に強い感情を表す表現なので、日常会話では控えめに使うのがマナーです。

目上の人に対して使う場合は、「落ち着かない」や「心配でならない」などの表現の方が適切です。

類義語

  • 落ち着かない
  • ソワソワする
  • 胸騒ぎがする
  • 気もそぞろ
  • 落ち着いていられない

英語表現

  • I can't sit still.
  • I'm on edge.
  • I'm all worked up.
  • I'm on pins and needles.
  • I'm beside myself with worry.

「居ても立っても居られない」は、誰もが経験する 普遍的な感情です。

参考URL:
居ても立っても居られない(いてもたってもいられない)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書