「一喜一憂」は、喜んだり落胆したりと目まぐるしく心情が変化すること

「一喜一憂」は、喜んだり落胆したりと目まぐるしく心情が変化すること、および、そのようにして(周囲の状況に)心情が振り回されることを意味する表現です。

語源

「一喜」は、「喜び」を意味する言葉です。
「一憂」は、「憂う」の連用形であり、「悲しむ」という意味です。

つまり、「一喜一憂」という言葉は、喜びと悲しみが交互に訪れるという意味になります。

意味

  • 状況の変化などちょっとしたことで、喜んだり不安になったりすること。
  • まわり人の状況にふりまわされること。

使い方

  • テストの結果に一喜一憂する。(Tesuto no kekka ni iっきいちゆう suru.) - テストの結果に一喜一憂する。
  • 株価の変動に一喜一憂する。(Kabuka no hendō ni iっきいちゆう suru.) - 株価の変動に一喜一憂する。
  • 恋人の一言に一喜一憂する。(Koibito no hitokoto ni iっきいちゆう suru.) - 恋人の一言に一喜一憂する。

例文

  • 例文1: 彼は性格的に一喜一憂しやすく、些細なことで落ち込んだり喜んだりする。(Kare wa seikakuteki ni iっきいちゆう shiyasuku, sasai na koto de ochikondari yorokondari suru.) - 彼は性格的に一喜一憂しやすく、些細なことで落ち込んだり喜んだりする。
  • 例文2: 彼女は、いつも彼の様子に一喜一憂していた。(Kanojo wa, itsumo kare no yōsu ni iっきいちゆう shite ita.) - 彼女は、いつも彼の様子に一喜一憂していた。
  • 例文3: 投資家は、市場の動向に一喜一憂すべきではない。(Tōshika wa, shijō no dōkō ni iっきいちゆう subeki dewanai.) - 投資家は、市場の動向に一喜一憂すべきではない。

類似のことわざ

  • 七転八起
  • 浮き沈み
  • 山あり谷あり
  • 朝三暮四
  • 気まぐれ

英語表現

英語では、「一喜一憂」に相当する単一の表現はありませんが、状況に応じて以下のような表現を使い分けることができます。

  • 喜んだり落胆したりと目まぐるしく心情が変化すること: be up and down, be emotional, be volatile
  • そのようにして(周囲の状況に)心情が振り回されること: be swayed by, be influenced by, be affected by

その他

「一喜一憂」という言葉は、どちらかというとネガティブな意味合いで使われることが多いです。

感情に振り回されて、冷静な判断ができなくなることを指します。

しかし、物事に真摯に取り組むあまり、感情が揺れ動くというニュアンスで使うこともできます。

状況に合わせて適切な意味を理解することが大切です。

参考URL:
一喜一憂(いっきいちゆう)とは? 意味・読み方・使い方 - 四字熟語一覧 - goo辞書