「車軸を流す」は、激しい雨が降る様子を表す慣用句

「車軸を流す」は、激しい雨が降る様子を表す慣用句です。

語源

古くは、車の車軸は太く長い棒で作られていました。激しい雨が降ると、その車軸が地面を流れ落ちるように見えることから、「車軸を流す」という表現が生まれたと考えられています。

意味

「車軸を流す」は、単に雨が強いだけでなく、勢いよく降り注ぐ様子を強調しています。地面を叩きつけるような激しい雨音、視界を遮るほどの雨脚など、激しい雨の迫力を感じさせる言葉です。

使い方

「車軸を流す」は、以下のような状況で使われます。

  • 非常に激しい雨が降っているとき
  • 豪雨や雷雨などの強い雨を表現したいとき
  • 雨の勢いを強調したいとき

例文

  • 昨日は「車軸を流す」ような大雨で、外出するのも大変だった。
  • 台風の接近に伴い、「車軸を流す」ような雨が降り続く見込みだ。
  • ゲリラ豪雨で、あっという間に道路が冠水し、「車軸を流す」ような勢いで雨が降った。

類義語

  • 大雨
  • 豪雨
  • 猛雨
  • 驟雨
  • 沛雨
  • 滂沱たる雨

対義語

  • 小雨
  • 霧雨
  • 細雨
  • 春雨
  • 秋雨

英語表現

  • torrential rain
  • downpour
  • heavy rain
  • monsoon rain
  • cloudburst

まとめ

「車軸を流す」は、激しい雨が降る様子を力強く表現する慣用句です。雨の勢いを強調したいときなどに、ぜひ使ってみてください。

なお、「車軸を流す」は文語表現であり、現代ではあまり使われていません。日常会話では、「大雨」「豪雨」などの言葉を使う方が一般的です。

参考URL:
車軸を流す(しゃじくをながす)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書