「縦の物を横にもしない」とは、極めて怠惰な様子を表す慣用句

「縦の物を横にもしない」とは、極めて怠惰な様子を表す慣用句です。

意味

  • ちょっとしたことすら面倒くさがって、何もしない
  • 動きもせず、ただじっと座っている
  • 無気力状態

語源

「縦の物」と「横の物」は、特に決まった意味はありません。

  • 縦と横の対比によって、全く動かさない様子を強調していると考えられます。

使い方

「縦の物を横にもしない」は、誰かの怠惰な様子を強く表現したいときに使います。

  • 冗談めかして使うこともできますが、本気で呆れている場合にも使うことができます。

例文

  • 一日中ソファに座って、縦の物を横にもしていなかった。
  • 受験勉強もせず、ゲームばかりして、縦の物を横にもしていない。
  • あの会社は、新しいアイデアも何も出さず、縦の物を横にもしていない。

類義語

  • ぐうたらする
  • 寝そべっている
  • 無気力
  • 怠惰
  • 意欲がない
  • 覇気がない

英語訳

  • be lazy
  • be slothful
  • be apathetic
  • be unmotivated
  • lack initiative

その他

「縦の物を横にもしない」は、あまり褒められた言葉ではありません。

  • 誰かを非難したり批判したりするときに使う表現なので、使う場面には注意が必要です。
  • 軽々しく使ってはならない表現です。

参考URL:
縦の物を横にもしない(たてのものをよこにもしない)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書