にらみを利かせる

【漢字】にらみを利かせる
【読み】にらみをきかせる
【意味】周囲に威圧感を与える。
【例文1】宿題は終わったの?とにらみを利かせて聞いてくる母。
【例文2】堂々と質疑応答に応えてにらみを利かせる。
【例文3】対戦相手ににらみを利かせる。

にらみを利かせるをテーマにした記事

にらみを利かせることについて

にらみを利かせるとは、他にのものに勝手なことをされないように押さえるという意味ですが、にらみを利かせた育児をされている人って多いんじゃないかなと思います。
というのも、私の親もそういった感じでした。
親としては見守っているつもりなのですが、どちらかというと監視とか干渉をしているのです。
それは子どもがケガをしないためだったり周りに迷惑をかけないためという愛情から来るものなのですが、にらむように子どもをじっと見ていたら子どもからしたらちょっと怖いし、委縮してしまうんですよね。
ただ、私が感じるのは今は母親にプレッシャーがかかりすぎているのではないかということです。
何かあると、親の顔が見てみたいという風に何かあるごとに母親の教育が悪いんじゃないかと責めるような空気があって、それで母親もそういったことを言われないために子どもをいい子に育てようと必死になってしまって笑顔よりも怖い顔が増えることがあるんじゃないでしょうか。
もともと、子どもたちは皆で育てていくものであったのに核家族になったり周りのサポートを受けづらい環境があります。
なので、もっと母親が子どもの世話を全部するのではなくて気軽にベビーシッターを頼めたり子育てをサポートする環境が良くなればいいのになと思っています。