【漢字】偏旁冠脚
【読み】へんぼうかんきゃく
【意味】漢字の部首の総称。
【例文1】偏旁冠脚の四字熟語があるが、実際は偏旁冠脚のほか垂(すい)
構(こう)・繞(にょう)合わせて7つである。
【例文2】偏旁冠脚の成り立ちを調べる。
【例文3】偏旁冠脚を覚える。
偏旁冠脚をテーマにした記事
「へ」で始まる言葉一覧
2540.下手の道具立て 808.片鱗を示す 696.片言隻語 735.ペンは剣よりも強し 657.変幻自在 619.弁慶の泣き所 772.偏旁冠脚 457.屁の河童 204.へそを曲げる 248.下手な鉄砲も数打ちゃ当たる 580.弁慶の立ち往生 291.下手の考え休むに似たり 540.減らず口を叩く 334.下手の道具調べ 499.蛇ににらまれた蛙 417.下手の横好き 160.へそで茶を沸かす 72.平身低頭 28.平穏無事 116.平々凡々 374.下手の長談義