「なきにしもあらず」とは、全く無いとは言えないという意味

「なきにしもあらず」とは、全く無いとは言えないという意味。

読み方: なきにしもあらず

意味:

  • 全く無いとは言えない。少しはある。
  • あり得ない話ではない。

語源:

  • 古文の「無し」と「非ず」を組み合わせた表現。

類義語:

  • 否定できない
  • あり得ない話ではない
  • 一理ある
  • 可能性はゼロではない
  • 無きにしも非ず

対義語:

  • あり得ない
  • 全く無い
  • 否定する
  • 認められない
  • 無稽

例:

  • 彼は、試験に落ちる可能性は全くないと自信を持っている。しかし、なきにしもあらずだ。
  • 彼女は、宝くじに当たるなんて夢にも思わない。しかし、なきにしもあらずだ。
  • この計画は、失敗する可能性もある。しかし、なきにしもあらずだ。

補足:

  • 「なきにしもあらず」という言葉は、必ずしも肯定的な意味合いではありません。
  • 可能性は低いながらも、否定できないというニュアンスを含みます。

例文:

  • A: 彼は、いつも完璧な仕事をするね。
  • B: そうだね。でも、なきにしもあらずだ。誰でもミスはするからね。
  • A: 確かに。私も気を付けようと思う。
  • B: いいね。誰でも完璧ではないからね。
  • A: そうだね。これからも努力を続けようと思う。

参考URL:
無きにしも非ず(なきにしもあらず)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書