「顔が立つ」とは、世間に対して面目が保たれるという意味

「顔が立つ」とは、世間に対して面目が保たれるという意味です。

由来

「顔」は、ここでは、名誉や面子を表します。

使い方

「顔が立つ」は、以下のような状況で使われます。

  • 人から頼み事を聞いて、断ることができないとき
  • 自分の意見を主張できないとき
  • 嫌なことを引き受けなければならないとき

例文

  • 彼は、上司に頼まれて断ることができず、顔をつぶしてしまった。
  • 彼女は、みんなの前で意見を曲げ、顔をつぶしてしまった。
  • 彼は、嫌な仕事でも、顔をつぶして引き受けた。

類義語

  • 面目が立つ
  • 名誉が保たれる
  • 体裁が保たれる
  • プライドが守られる
  • 世間体が良い
  • 沽券に関わる
  • 恥をかかない
  • 格好がつく
  • 箔が付く

対義語

  • 面目が潰れる
  • 名誉が傷つく
  • 体裁が崩れる
  • プライドが傷つく
  • 世間体が悪い
  • 沽券に関わる
  • 恥をかく
  • 格好がつかない
  • 箔が剥げる

補足

「顔が立つ」は、ポジティブな意味合い で使われることもありますが、ネガティブな意味合い で使われることもあります。

文脈に合わせて、適切な意味合いで使うようにしましょう。

参考URL:
顔が立つ(かおがたつ)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書