「ほうほうの体」とは、やっとのことで逃げ出す様子を表す慣用句

「ほうほうの体」とは、やっとのことで逃げ出す様子を表す慣用句です。

由来

「ほうほう」は、「這う」の擬態語で、這うようにしてやっとのことで移動する様子を表します。

使い方

「ほうほうの体」は、以下のような状況で使用されます。

  • 危険な場所から逃げ出す
  • 敵から追いかけられて逃げ出す
  • 疲労困憊して、やっとのことで帰宅する

類義語

「ほうほうの体」の類義語には、「這う這うの体」、「這うようにして」、「這って帰る」、「這って逃げる」などがあります。

英語表現

「ほうほうの体」を英語で表現する場合は、状況に応じていくつかの表現を使い分けることができます。

  • 危険な場所から逃げ出す場合は、「escape with difficulty」、「narrowly escape」、「flee for one's life」などの表現を使用できます。
  • 敵から追いかけられて逃げ出す場合は、「be chased away」、「flee from danger」、「make a narrow escape」などの表現を使用できます。
  • 疲労困憊して、やっとのことで帰宅する場合は、「drag oneself home」、「return home exhausted」、「be worn out」などの表現を使用できます。

例文

  • 火事現場から、ほうほうの体で逃げ出した。
  • 強盗に追いかけられて、ほうほうの体で逃げ込んだ。
  • 山登りで疲れ果て、ほうほうの体で家に帰った。
  • 事故現場から、ほうほうの体で立ち去った。
  • 彼は、ほうほうの体で敵陣を突破した。

注意点

「ほうほうの体」は、非常に困難な状況を脱出したことを強調する表現です。

そのため、単に「疲れて帰った」というような状況には使用しないよう注意が必要です。

参考URL:
「ほうほうの体(ほうほうのてい)」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書