「蛙の面に水」とは、どんな仕打ちを受けても、いっこうに平気な恥知らずの人を表すことわざ

「蛙の面に水」とは、どんな仕打ちを受けても、いっこうに平気な恥知らずの人を表すことわざです。

由来

このことわざは、蛙の顔に水をかけると、水滴がすぐに滑り落ちてしまうことから生まれました。蛙は水に濡れても平気なように、どんな仕打ちを受けても平気な人には、このことわざが用いられます。

類義語

「蛙の面に小便」「蛙の面に水をかける」「鉄面皮」「厚顔無恥」「恥知らず」「鈍感力」

対義語

「恥じらう」「赤面する」「気まずい」

使い方

  • 上司から叱られても反省する様子がない彼には、「蛙の面に水」という言葉がぴったりだ。
  • どんな批判も気にせず、自分の道を突き進む彼女は、「蛙の面に水」のような人だ。
  • 彼はいつも平然と嘘をつくので、「蛙の面に水」と言われても仕方がない。

例文

  • 会社で大きなミスをしても、彼はまるで他人事のように「蛙の面に水」だった。
  • 彼女はどんな悪口を言われても、「蛙の面に水」で全く気にしない。
  • 彼はいつも「蛙の面に水」で、何を考えているのか分からない。

補足

このことわざは、必ずしも悪い意味で使われるわけではありません。例えば、どんな困難にも動じない強い精神力を持つ人を褒める意味で使うこともできます。

注意点

このことわざは、相手を傷つける可能性があるため、使う場面には注意が必要です。

参考URL:
蛙の面へ水(かえるのつらへみず)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書