「牛飲馬食」は、牛や馬のように、勢いよく、大量に飲み食いすること

「牛飲馬食」は、牛や馬のように、勢いよく、大量に飲み食いすることを意味する四字熟語です。食欲旺盛で食べっぷりが良い様子を表します。

ポイント

  • 由来: 中国の故事から由来しています。春秋時代の晋の襄公が、戦に勝利した後、兵士たちに牛や馬のように酒食を与える様子から、「牛飲馬食」という言葉が生まれました。
  • 意味: 以下の2つの意味があります。
    1. 牛や馬のように、勢いよく、大量に飲み食いすること
    2. 無遠慮に、むやみに飲み食いすること
  • 使い方: 以下の状況でよく使われます。
    • 食欲旺盛で、たくさん食べる人に対して
    • 酒宴などで、勢いよく飲み食いする様子に対して
    • マナーを無視して、むやみに飲み食いする様子に対して
  • 注意: 褒める意味とけなす意味の両方があります。文脈によって意味が異なるので、注意が必要です。

例文

  • 運動後の彼は、牛飲馬食のように食事を平らげた。 (褒める意味)
  • 彼女は牛飲馬食のように早食いをするので、行儀が悪い。 (けなす意味)
  • 試験前に牛飲馬食で勉強に取り組んだが、結果は芳しくなかった。 (無遠慮な意味)

類似表現

  • 大食い
  • 早食い
  • むさぼり食う
  • 狼のように食べる
  • 酒豪

「牛飲馬食」は、食欲や食べ方の様子を表現する際に便利な四字熟語です。褒める、けなす、無遠慮など、文脈によって適切な意味を使い分けることが大切です。

その他

  • 「牛飲馬食」の対義語としては、「少量ずつ食べる」や「ゆっくり食べる」などの表現があります。
  • 英語では、"wolf down" や "devour" などの表現が「牛飲馬食」に相当します。

まとめ

「牛飲馬食」は、牛や馬のように、勢いよく、大量に飲み食いすることを意味する四字熟語です。食欲旺盛で食べっぷりが良い様子を表します。褒める、けなす、無遠慮など、文脈によって適切な意味を使い分けることが大切です。

参考URL:
牛飲馬食(ぎゅういんばしょく)とは? 意味・読み方・使い方 - 四字熟語一覧 - goo辞書