「買って出る」は、自分の意思で進んで何かを引き受けたり、お金を出したりすることを意味する慣用句

「買って出る」は、自分の意思で進んで何かを引き受けたり、お金を出したりすることを意味する慣用句です。

語源

江戸時代の奉仕制度において、花札の役札を金で買ってまでゲームに参加することを指すのが語源とされています。

意味

  • 指示されたり頼まれたりしたわけではなく、自分から進んで何かをすること。
  • 積極的に行動すること。
  • 責任を負うこと。

使い方

  • 例文1: 困っている人を助けたいと思って、買って出た。
  • 例文2: 新しいプロジェクトに、率先して買って出た。
  • 例文3: 彼は、いつもクラスの委員長に買って出る。

注意

  • 「買って出る」は、責任感や積極性を表すポジティブな意味合いで使われますが、無謀な行動を指す場合もあります。
  • 目上の人に対して使う場合は、謙遜の言葉を添えると丁寧です。

類義語

  • 積極的に行動する
  • 率先して動く
  • 責任を負う
  • 申し出る
  • 志願する

対義語

  • 消極的
  • 受け身
  • 責任を逃れる
  • 頼まれるのを待つ
  • 遠慮する

「買って出る」の英語表現

  • "take the initiative"
  • "volunteer"
  • "step up to the plate"

「買って出る」は、日本語特有の表現であり、英語に直接的に翻訳できる言葉はありません。上記のような英語表現を使って、意味を説明することができます。

その他

  • 「買って出る」は、スポーツやビジネスなどの場面でもよく使われます。
  • 小説やドラマなどの表現としてもよく使われます。

参考URL:
買って出る(かってでる)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書