「売り言葉に買い言葉」とは、口論や言い争いの際に、相手の挑発的な言葉に対して、同じような調子で言い返すことを意味する慣用句

「売り言葉に買い言葉」とは、口論や言い争いの際に、相手の挑発的な言葉に対して、同じような調子で言い返すことを意味する慣用句です。

語源

この言葉は、江戸時代の市井の言葉遊びに由来すると言われています。

当時、市井の人々は、客寄せのために、派手な言葉で商品を売り、客とやり取りをしていました。

そのやり取りの中で、売り手と買い手が、互いに負けずに言い返す様子を、「売り言葉に買い言葉」という言葉で表現するようになったのです。

意味

「売り言葉に買い言葉」という言葉には、以下のような意味合いがあります。

  • 感情的になって、冷静さを失っている
  • 互いに譲らず、意地を張っている
  • 口論がヒートアップしている

使い方

「売り言葉に買い言葉」という言葉は、以下のような場面で使われます。

  • 口論や言い争いをしている様子を表現するとき
  • 感情的になって、冷静さを失っている様子を表現するとき
  • 意地を張って譲らない様子を表現するとき

例文

  • 子供たちが、些細なことで喧嘩を始め、「売り言葉に買い言葉」で言い争っていた。
  • 上司と部下が、仕事のことで意見が対立し、「売り言葉に買い言葉」で言い合いになった。
  • 選挙の候補者同士が、互いの政策を批判し、「売り言葉に買い言葉」で言い争っていた。

類義語

  • 口論
  • 言い争い
  • 言い合い
  • 喧嘩
  • 口喧嘩

対義語

  • 議論
  • 討論
  • 談合
  • 交渉
  • 妥協

注意点

「売り言葉に買い言葉」という言葉は、ネガティブな意味合いを持つ慣用句です。

感情的になって、冷静さを失っている様子を表す言葉なので、使う場面には注意が必要です。

まとめ

「売り言葉に買い言葉」は、口論や言い争いの様子を表現する慣用句です。

感情的になって、冷静さを失っている様子を表す言葉なので、使う場面には注意が必要です。

参考URL:
知ってた?「売り言葉に買い言葉」の意味と正しい使い方|@DIME アットダイム