「問答無用」とは、あれこれ議論しても無意味なさま

「問答無用」とは、あれこれ議論しても無意味なさま。

読み方: もんどうむよう

意味:

  • あれこれ議論しても無意味なさま。
  • もはや議論する必要のないこと。
  • 強引に自分の意見を押し通すさま。

語源:

  • 「問答」は、議論や質問と答えのこと。「無用」は、役に立たないこと。

類義語:

  • 無駄口を叩く
  • 無益
  • 無意味
  • 異議を唱えない
  • 一方的な

対義語:

  • 議論する
  • 話し合う
  • 意見交換をする
  • 双方理解
  • 民主的な

例文:

  • 彼は、上司の命令には問答無用で従った。
  • ここは戦場だ、問答無用で敵を倒せ!
  • この問題は、もう問答無用だ。

参考URL:
問答無用(もんどうむよう)とは? 意味や使い方 - コトバンク

補足:

  • 問答無用は、状況によってポジティブにもネガティブにも使われる言葉です。
  • 例えば、緊急事態においては、迅速な行動が必要となるため、問答無用で指示に従うことが重要になります。
  • 一方で、権力者が自分の意見を押し通すために、問答無用で従属を要求することは、民主主義社会においては問題視されます。