「三寒四温」とは、冬の時期に寒い日が3日ほど続くと、そのあと4日ほど温暖な日が続き、また寒くなるというように7日周期で寒暖が繰り返される現象

「三寒四温」とは、冬の時期に寒い日が3日ほど続くと、そのあと4日ほど温暖な日が続き、また寒くなるというように7日周期で寒暖が繰り返される現象です。

起源

本来は中国東北部や朝鮮半島におけることわざであり、シベリア高気圧の勢力がほぼ7日の周期で強まったり弱まったりするからと考えられています。

日本では

日本でもややみられる現象ですが、シベリア高気圧だけでなく、太平洋の高気圧の影響も受けるため、はっきりと現れることはなく、一冬に一度あるかないかという程度です。

現代における「三寒四温」

近年では、冬ではなく、春先の天候に使われることが多くなっています。これは、早春になると低気圧と高気圧が交互にやってきて、低気圧が通過し寒気が流れ込んで寒くなった後、今度は高気圧に覆われて暖かくなり、周期的な気温の変化を繰り返すことが多くなるためです。

三寒四温の注意点

三寒四温の時期は、気温の変化が大きいため、体調を崩しやすい時期です。寒暖差に注意して、服装を調節することが大切です。

例文

  • 三寒四温の厳しい冬を乗り越えて、ようやく春が訪れた。
  • 最近は三寒四温が顕著で、服装選びが難しい。
  • 体調管理に気をつけたい三寒四温の時期。

参考URL:
『三寒四温』はいつの時期? - ウェザーニュース