「釘付けになる」とは、非常に興味深く見て、目が離せない状態になるなどの意味を持つ慣用句

「釘付けになる」とは、非常に興味深く見て、目が離せない状態になるなどの意味を持つ慣用句です。

  • 非常に興味深く見て、目が離せない状態になる
  • 集中して、他のことに気を奪われない
  • 動けなくなる

読み方

  • くぎづけになる

語源

  • 釘で固定されて動けない状態から、「非常に興味深く見て、目が離せない状態」という意味になったと考えられています。

使い方

  • 「釘付けになる」は、主に以下の2つの意味で使われます。

    • 非常に興味深く見て、目が離せない状態になる

例:

テレビの画面に釘付けになった。
彼のスピーチに釘付けになった。

* 集中して、他のことに気を奪われない

例:

彼は仕事に釘付けになった。
彼女は勉強に釘付けになった。

類義語

  • 魅了される
  • 興味津々
  • 夢中になる
  • 集中する

対義語

  • 無関心
  • 退屈
  • 飽きる

例文

  • 映画のクライマックスシーンに釘付けになった。
  • 先生の話に釘付けになり、時間を忘れてしまった。
  • 美しい景色に釘付けになり、しばらく立ち尽くしていた。

注意点

  • 「釘付けになる」は、ポジティブな意味だけでなく、ネガティブな意味でも使われることがあります。

例:

事故現場に釘付けになってしまい、何も手につかない。

  • 使用する際は、文脈に注意が必要です。

参考URL:
釘付け(くぎづけ)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書