「自腹を切る」とは、自分の金銭で何かを支払ったり、損失を被ったりすることを意味する慣用句

「自腹を切る」とは、自分の金銭で何かを支払ったり、損失を被ったりすることを意味する慣用句です。

語源

「自腹」は、自分の腹という意味です。「切る」は、ここではお金を使うという意味で使われています。つまり、「自腹を切る」は、自分の腹からお金を切り取るという意味から派生した表現です。

意味

「自腹を切る」には、主に以下の2つの意味があります。

  1. 自分の金銭で何かを支払う
  • 商品やサービスを購入したり、借金を返済したり、損害賠償金を支払ったりする際に、自分の金銭を使うことを意味します。
  • 仕方なくお金を出す場合や、進んでお金を出す場合など、様々な状況で使われます。

例文:

  • 財布を忘れたので、友人の分も自腹を切った。
  • 会社のミスで損失が出たため、上司が自腹を切った。
  • 彼は、借金返済のために自腹を切ることになった。
  1. 損失を被る
  • お金だけでなく、時間や労力などの損失を被ることも意味します。
  • 失敗したり、騙されたり、裏切られたりした際に、損失を被ることを意味します。

例文:

  • 投資に失敗して、自腹を切ることになった。
  • 詐欺に遭って、全財産を自腹で失ってしまった。
  • 彼の裏切りによって、プロジェクトは失敗し、自腹を切ることになった。

その他

  • 「自腹を切る」は、自分の責任で金銭を支払ったり、損失を被ったりするという意味合いが強い表現です。
  • 仕方なくお金を出す場合や、進んでお金を出す場合など、様々な状況で使われますが、いずれの場合も、主体的に行動しているというニュアンスが含まれます。

類義語:

  • 支払いをする
  • 弁償する
  • 損失を被る
  • 犠牲にする
  • 痛手を受ける

対義語:

  • 儲ける
  • 利益を得る
  • 得をする
  • 浮かせる
  • 逃げる

参考URL:
自腹を切る(じばらをきる)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書