「尻尾を出す」と は、日本語の慣用句で、隠していたことやごまかしが露見する、ぼろを出すという意味

「尻尾を出す」と は、日本語の慣用句で、隠していたことやごまかしが露見する、ぼろを出すという意味を持ちます。

由来

化けた狐や狸が尻尾を出して正体が見破られることから、「尻尾を出す」という慣用句が生まれたと考えられています。

使い方

この慣用句は、主に以下の様な状況で使われます。

  • 隠していたことやごまかしが露見する
  • ぼろを出す
  • 本性が出る

  • 彼は、いつも嘘ばかりついていたが、ついに尻尾を出してクビになった。(He always lied, but he finally got fired after he was caught.)
  • 会社は、不正会計が発覚し、尻尾を出した。(The company was caught in a financial scandal and was exposed.)
  • 彼女は、本当は性格が悪いことを隠していたが、徐々に尻尾が出てきた。(She pretended to be nice, but her true nature came out little by little.)

注意点

「尻尾を出す」は、皮肉や嫌味を込めて使われる場合もあるため、使う際には注意が必要です。相手を傷つけないように、状況をよく考えて使うことが大切です。

その他

「尻尾を出す」は、日本語以外にも様々な言語で類義の表現があります。

  • 英語: show one's true colors
  • フランス語: montrer son vrai visage
  • 中国語: 露出马脚 (lùchū mǎjiǎo)

参考URL:
尻尾を出す(しっぽをだす)とは? 意味や使い方 - コトバンク