「天に唾する(てんにつばする)」は、人に害を与えようとして、かえって自分自身に災いがふりかかること

「天に唾する(てんにつばする)」は、人に害を与えようとして、かえって自分自身に災いがふりかかることを意味します。

意味

  • 上を向いて唾を吐けば、その唾は自分の顔面にかかってくるように、人に危害を及ぼそうと考えて、かえって自分が害をこうむることをたとえます。
  • 天を仰いでつばきする。
  • 天につばする。

例文

  • 例文1: 彼は、会社の上司に反抗して、天に唾するような真似をした。(Kare wa, kaisha no jōshi ni hanko shite, ten ni tsuba suru yōna mane o shita.) - 彼は、会社の上司に反抗して、天に唾するような真似をした。
  • 例文2: 彼女は、他人の悪口を言いふらして、天に唾するような行為をした。(Kanojo wa, hitotsu no akusō o ii furasu shite, ten ni tsuba suru yōna kōi o shita.) - 彼女は、他人の悪口を言いふらして、天に唾するような行為をした。
  • 例文3: その政治家は、国民を欺いて、天に唾するような政治を行った。(Sono seijika wa, kokumin o azamuki, ten ni tsuba suru yōna seiji o okonatta.) - その政治家は、国民を欺いて、天に唾するような政治を行った。

類義語

  • 自業自得
  • 因果応報
  • 掘り返し
  • ブーメラン効果
  • 自縄自縛

英語表現

英語では、「天に唾する」に相当する単一の表現はありませんが、状況に応じて以下のような表現を使い分けることができます。

  • Hoist oneself by one's own petard: 自分の仕掛けた爆弾で自爆する
  • Cut off one's nose to spite one's face: 自分の鼻を切り落とすほど顔面を潰す
  • Sow the seeds of one's own destruction: 自分の破滅の種をまく
  • Bring about one's own downfall: 自分の転落を招く
  • Reap what one sows: 種を蒔いたものを刈り取る

その他

「天に唾する」という言葉は、古くから使われてきた表現です。

現代社会でも、様々な場面で使われる表現です。

誰かに危害を加えようとしたり、悪いことを企んだりすると、自分自身に悪い結果が返ってくるという教訓を伝える言葉です。

「天に唾する」という言葉は、自分の行動には責任が伴うことを示唆しており、倫理的な 判断を促す言葉でもあります。

参考URL:
第286回 「天に唾(つば)する」とどうなるのか? - 日本語、どうでしょう?