嵐の前の静けさ

【漢字】嵐の前の静けさ【読み】あらしのまえのしずけさ【意味】嵐が起こる前兆のいったん静まりかえった異様な光景をたとえて、揉め事が起きる前の静けさが却って不安な状態をいう。【例文1】ゴルフ用品の使いすぎがバレたのに何も言ってこないなんて嵐の…

過ちて改めざる、これを過ちという

【漢字】過ちて改めざる、これを過ちという【読み】あやまちてあたらめざる、これをあやまちという【意味】過ちは誰でも犯すが、本当の過ちは過ちを犯しても改めない事だ。【例文1】過ちて改めざる、これを過ちというのだから、指摘されたらすぐに改心すべ…

雨が降ろうが槍が降ろうが

【漢字】雨が降ろうが槍が降ろうが【読み】あめがふろうがやりがふろうが【意味】どんな事があっても行動する。【例文1】明日は初デート。雨が降ろうが槍が降ろうが行く。【例文2】熱があるが雨が降ろうが槍が降ろうがデートに向かう。 雨が降ろうが槍が降…

天の邪鬼

【漢字】天の邪鬼【読み】あまのじゃく【意味】人に逆らうような言動を取る者。【例文1】彼は天の邪鬼なので、わざと反対のことを言ってやった。【例文2】天の邪鬼の性格が損をする。 天の邪鬼をテーマにした記事 天の邪鬼の性格で人生を損しています 私は…

跡を絶たない

【漢字】跡を絶たない【読み】あとをたたない【意味】途絶える事がない。【例文1】凶悪事件が跡を絶たない。【例文2】交通事故が跡を絶たない。【例文3】万引き犯罪が跡を絶たない。 跡を絶たないをテーマにした記事 跡を絶たない交通事故や事件 跡を絶た…

穴が開く

【漢字】穴が開く【読み】あながあく【意味】欠員が出て予定が取り消しになる。【例文1】今夜の合コンに1人穴が開いた。誰か来ない?【例文2】会議に穴を開けるわけにはいかない。【例文3】大事な試合で穴が開く。 穴が開くをテーマにした記事 部員が足…

阿鼻叫喚

【漢字】阿鼻叫喚【読み】あびきょうかん【意味】悪人が地獄に落ちるたとえから、苦痛で泣き叫ぶ様子。【例文1】ギャンブルで借金地獄に陥り阿鼻叫喚。【例文2】無一文になり阿鼻叫喚。【例文3】飲酒運転事故を起こし阿鼻叫喚。 阿鼻叫喚をテーマにした記…

脂が乗る

【漢字】脂が乗る【読み】あぶらがのる【意味】若くて活きがいい。【例文1】彼は若さも体力もあり、脂が乗っている。【例文2】脂が乗るうちに結婚したい。 脂が乗るをテーマにした記事 脂が乗ってくると、仕事や勉強が捗る 仕事や勉強などの調子が出てくる…

甘く見る

【漢字】甘く見る【読み】あまくみる【意味】大したものではないだろうと軽く考える。【例文1】相手は格下チームだが、何が起こるかわからない。甘く見るな。【例文2】芸能界入りを甘く見る。 甘く見るをテーマにした記事 仕事を甘く見ると痛い目に遭うの…

甘い汁を吸う

【漢字】甘い汁を吸う【読み】あまいしるをすう【意味】他人を利用して楽して利益を得る。【例文1】役員の立場を利用して甘い汁を吸う。【例文2】コネ入社で甘い汁を吸う。 甘い汁を吸うをテーマにした記事 株やFXをして甘い汁を吸う状態でも結局働くこと…

当たるも八卦当たらぬも八卦

【漢字】当たるも八卦当たらぬも八卦【読み】あたるもはっけあたらぬもはっけ【意味】八卦とは占いで、当たる時もあれば当たらない時もある。悪い結果に用いる。【例文1】当たるも八卦当たらぬも八卦で信じない。【例文2】当たるも八卦当たらぬも八卦だか…

頭を抱える

【漢字】頭を抱える【読み】あたまをかかえる【意味】悩み苦しむ。【例文1】借金返済に頭を抱える。【例文2】会社経営危機に頭を抱える。【例文3】いじめ問題に頭を抱える。 頭を抱えるをテーマにした記事 頭を抱える日々から開放されました ここ数年、ず…

悪口雑言

【漢字】悪口雑言【読み】あっこうぞうごん【意味】悪口を言って罵る。【例文1】陰で上司の悪口雑言を言う。【例文2】悪口雑言で責め立てる。【例文3】悪口雑言が止まらない。 悪口雑言をテーマにした記事 ネットは悪口雑言が多い 悪口雑言とは人の悪口を…

頭をもたげる

【漢字】頭をもたげる【読み】あたまをもたげる【意味】押さえていた感情が後から込み上げてくる。【例文1】あの時こうすれば良かったと頭をもたげる。【例文2】事業を無理に広げなければと頭をもたげる。【例文3】告白する勇気がなくて頭をもたげる。 頭…

羹に懲りて膾を吹く

【漢字】羹に懲りて膾を吹く【読み】あつものにこりてなますをふく【意味】熱い物を飲んでやけどした後は冷たいなますも吹いて冷ますたとえから、一度の失敗に懲りて、度の過ぎた注意をする。【例文1】発注ミス以後、羹に懲りて膾を吹いたので3度確認する…

圧巻

【漢字】圧巻【読み】あっかん【意味】書物や行事の一番良かったところ。【例文1】小説の結末は圧巻だった。【例文2】圧巻の演説だった。【例文3】圧巻のナイスシュート! 圧巻をテーマにした記事 野球での圧巻のプレー 私は読売巨人軍が好きでした。一昔…

後味が悪い

【漢字】後味が悪い【読み】あとあじがわるい【意味】物事の終わり方に不快感が残る。【例文1】元カレにお金を貸したまま別れたので後味が悪い。【例文2】想いを伝えきれず引っ越してしまい後味が悪い。【例文3】反則勝ちで後味が悪い結果となる。 後味が…

後足で砂をかける

【漢字】後足で砂をかける【読み】あとあしですなをかける【意味】お世話になった人を裏切った上、去り際も迷惑をかける。【例文1】無断欠勤の上、顧客の情報も漏らしていたなんて。後足で砂をかけるヤツだ。【例文2】会社の金を持ち逃げして後足で砂をか…

呆気に取られる

【漢字】呆気に取られる【読み】あっけにとられる【意味】言葉にならないほど呆れる。【例文1】毎回彼の言動には呆気に取られる。【例文2】散らかった部屋に呆気に取られる。【例文3】釈明会見で開き直り呆気に取られる。 呆気に取られるをテーマにした記…

頭の上の蠅を追え

【漢字】頭の上の蠅を追え【読み】あたまのうえのはえをおえ【意味】人の頭上のハエを追い払う前に自分の頭上のハエを追い払えという意味で、人の世話より、まず自分の後始末をせよという戒め。【例文1】頭の上の蠅を追えない者が口出しすべきではない。【…

新しい酒は新しい革袋に盛れ

【漢字】新しい酒は新しい革袋に盛れ【読み】あたらしいさけはあたらしいかわぶくろにもれ【意味】新約聖書より新しい思想を表現するにはそれに応じた形式が必要。いつまでも古い形式にこだわってはいけないという教え。【例文1】新しい酒は新しい革袋に盛…

頭を冷やす

【漢字】頭を冷やす【読み】あたまをひやす【意味】興奮した気持ちを抑える。【例文1】ケンカしたあと頭を冷やしに外に出る。【例文2】一服して頭を冷やす。【例文3】一旦座って頭を冷やす。 頭を冷やすをテーマにした記事 頭を冷やすとは 頭を冷やすとい…

頭を撥ねる

【漢字】頭を撥ねる【読み】あたまをはねる【意味】他人の稼ぎの一部を自分のものにする。ピンはねとも言う。【例文1】給料の頭を撥ねる。【例文2】分け前の頭を撥ねる。【例文3】日当分の頭を撥ねる。 頭を撥ねるをテーマにした記事 頭を撥ねることは良…

当たらずといえども遠からず

【漢字】当たらずといえども遠からず【読み】あたらずといえどもとおからず【意味】ピッタリとまではいかないが、それほど外れてもいない。【例文1】40才だと年齢を当てられ、当たらずといえども遠からずで微妙な気持ち。【例文2】当たらずといえども遠…

暑さ寒さも彼岸まで

【漢字】暑さ寒さも彼岸まで【読み】あつささむさもひがんまで【意味】3月21日の春分の日・9月23日の秋分の日を中日として、その前後の3日を合わせた7日間を彼岸という。その頃を過ぎれば暑さも寒さも和らいでくる。【例文1】暑さ寒さも彼岸までの…

あちら立てればこちらが立たぬ

【漢字】あちら立てればこちらが立たぬ【読み】あちらたてればこちらがたたぬ【意味】一方に良くすればもう一方が悪くなるので、物事の両立は難しい。【例文1】嫁と母親の間であちら立てればこちらが立たぬでツライよ。【例文2】どちらも友人であちら立て…

頭の黒い鼠

【漢字】頭の黒い鼠【読み】あたまのくろいねずみ【意味】ネズミは屋根裏に棲み着き食べ物を盗ることから、物がなくなった時、盗んだのは身近にいる人だろうとほのめかす時に使う。【例文1】(兄)ここに置いていたお菓子誰か知らない?!(母)知らないわ…

頭が痛い

【漢字】頭が痛い【読み】あたまがいたい【意味】困難な問題が解決せずに悩む。【例文1】借金の返済問題で頭が痛い。【例文2】会社倒産の危機で頭が痛い。【例文3】売り上げが上がらず頭が痛い。 頭が痛いをテーマにした記事 頭が痛い!勉強嫌いな息子。 …

頭に来る

【漢字】頭に来る【読み】あたまにくる【意味】怒りで体が熱くなりカッとなる。【例文1】わからずやで頭に来る。【例文2】サボってばかりで頭に来る。【例文3】言う事を聞かず頭に来る。 頭に来るをテーマにした記事 某ファストフード店の対応が頭に来る …

足を向けて寝られない

【漢字】足を向けて寝られない【読み】あしをむけてねられない【意味】尊敬する人に感謝を忘れない気持ち。【例文1】仏壇に足を向けて寝られない。【例文2】父母には足を向けて寝られない。【例文3】恩師に足を向けて寝られない。 足を向けて寝られないを…