「切り口上」は、改まった口調で話す様子という意味があります。
- 歌舞伎における口上
江戸時代の歌舞伎で、1日の演目が終わるときに楽屋頭取などが舞台から述べた口上のことを指します。
「まず今日(こんにち)はこれぎり」などの決まり文句があり、芝居の幕切れを告げる役割を果たしていました。
現在でも、芝居の最後に演出上で行われることもあるようです。
- 改まった口調で話す様子
一語ずつ区切るように、はっきりと言う言い方や、改まって堅苦しい調子の言葉つきなどを指す言葉としても使われます。
「切り口上で話す」というように、動詞として使うこともできます。
例文
- 役者は舞台の袖で切り口上で次の出番を待っていた。
- 社長は切り口上で訓示を行った。
「切り口上」は、かしこまった場面で使われることが多い表現です。
類義語
- 口上
- 挨拶
- 訓示
- 講釈
- 説教
「切り口上」を使う場合は、状況に合った丁寧な言葉遣いを心がけましょう。