「蟻の穴から堤も崩れる」は、小さな油断や慢心から大きな失敗を招くことがあることを意味する慣用句です。
中国の思想家である韓非子 の著書 『韓非子』 に記載されている故事から生まれた言葉です。
故事の内容 は、秦 の 商鞅(しょうおう)が 秦 の 孝公 に、小さな堤防 に 蟻 が穴を開けたために、堤防 が決壊してしまったという話をし、どんな小さな欠陥 でも 放置すれば大きな問題 に発展する可能性があることを説いたというものです。
つまり、
- 小さな油断や慢心 は
- 大きな失敗 を招くことがある
- どんな些細なことでも
- 見逃さずに注意する ことが大切
という意味になります。
例文:
- 宿題を先延ばしにしていると、蟻の穴から堤も崩れるように、どんどん大変なことになってしまう。
- 小さな嘘を重ねていると、蟻の穴から堤も崩れるように、信用を失ってしまう。
- 健康管理を怠っていると、蟻の穴から堤も崩れるように、病気が悪化してしまう。
「蟻の穴から堤も崩れる」 は、日常生活 や 仕事 など、様々な場面で教訓として用いられます。
類義語:
- 小さな亀裂から大きな亀裂へ
- 小さなことから大きなことへ
- 積小成大
- 涓滴穿石
- 虎に穴無し
対義語:
- 大事化しない
- 見逃す
- 放置する
- 油断する
- 楽観視する
その他:
- 「蟻の穴から堤も崩れる」 は、英語 では "a small leak will sink a great ship" や "little things can lead to big problems" と訳されます。
- 「蟻の穴から堤も崩れる」 は、どんな小さなことでも 真剣に取り組む ことの大切さを教えてくれます。
- 「蟻の穴から堤も崩れる」 を肝に銘じて、油断せず に 行動 するようにしましょう。
ご参考になれば幸いです。「身をもって」は、自分の体で経験するという意味の副詞
tedukurikotoba