目がない

【漢字】目がない
【読み】めがない
【意味】大好きな物。夢中になる。
【例文1】甘い物に目がない。
【例文2】ブランド品に目がない。
【例文3】ギャンブルに目がない。

目がないをテーマにした記事

車の運転に目がないについて

自分は車の運転にが好きです。目がありません。目がないというと食べものとかに使いますが、自分は運転に目がありません。ストレス解消に晴れた日に海岸線を一人ドライブするのが好きです。アクセルを踏んだ感触と車がアクセルに反応して加速していくことが堪らなく大好きです。だから、よく車を自分でメンテナンスしたりオイル交換したり、勿論週一の洗車は欠かしません。基本的にスポーツタイプの車が好きです。よく暇なときにはカーショップに出かけて、カー用品を購入します。社内にはカーナビ2台とカーレーダーの最新式を付けています。誰にでも目がないものはたくさんあると思います。食べものだったり、異性だったり、勉強だったり、目がないというと好きという感情よりもワンランク上の感情だと思います。目がない対象がないと生活に支障をきたすものであると考えます。目がないものをもつのは生活に潤いを与えると思います。目がないものを得るために仕事もしますし、ストレスを感じることも乗り越えられるのではないでしょうか。色々な目のないものがあると思いますが、生活の中でそれを得たときの最高の気分を得るために私達人間は一所懸命仕事を始め生活をしているのではないかと思います。

お酒には目がない友人

学生時代からの友人の中に、お酒が大好きな人がいます。その友人は学生だったときから、日本酒や焼酎など色々なお酒を飲んだり、家にはわざわざ自分用のシェーカーまであるほど、お酒には目がない人でした。

現在その友人は商社の営業をしているのですが、国内出張が多いらしく、北に行ったり西に行ったりと忙しいようです。しかし地方に行くたびに、そこの地酒を飲むのが楽しみとのことです。むしろ出張先でどんなお酒が飲めるかが楽しみのようです。
その友人曰く、海外のお酒も飲んでみたいそうで、いつか海外出張に行くことを夢見ているそうです。ただ英語の読み書きは得意らしいのですが、英会話は苦手らしいので、今からリスニングの勉強をしようか悩んでいるようでした。

このようにお酒に目がない友人を見ていると、夢中になれることが何か1つでもあるなら、人生の楽しみ方も変わるんだろうなとつくづく思わされます。お酒について語っているときの友人は、聞いている人たちにとって分かりやすいように、お酒のことを説明してくれるので『周りにもお酒のことをよく知ってもらいたい』という気持ちが伝わってきます。相手に理解してもらえるように自分の好きなものを語れるのは、正直感心してしまいますね。夢中になれるものがあるのは素敵だと思います。