水の流れと身の行方

【漢字】水の流れと身の行方【読み】みずのながれとみのゆくえ【意味】水の流れと人の行く末はわからないもの。前途はどうなるか誰にもわからないという意味。【例文】水の流れと身の行方で若いうちから貯金をしておく。 水の流れと身の行方をテーマにした記…

見様見真似

【漢字】見様見真似【読み】みようみまね【意味】誰からも教わらず、人の行動や物を見て真似て習得する。【例文1】母の料理を見様見真似で作ってみた。【例文2】見様見真似でダンスを覚えた。 見様見真似をテーマにした記事 英語を覚えるなら外国人の話し…

見切り発車

【漢字】見切り発車【読み】みきりはっしゃ【意味】満員になったところで乗客を見切って発車することから、議論が不十分なまま決定が下る。【例文1】企画会議が見切り発車で納得がいかない。【例文2】結論がでないまま見切り発車する。 見切り発車をテーマ…

身を寄せる

【漢字】身を寄せる【読み】みをよせる【意味】一緒に住まわせてもらうこと。【例文】老後は長男家族の家に身を寄せる。 身を寄せるをテーマにした記事 自然災害で避難所に身を寄せる 私は過去に大きな自信を経験しました。住んでいた家は倒壊こそしなかった…

未曾有

【漢字】未曾有【読み】みぞう【意味】今までなかった出来事。きわめて珍しい。悪い事態に使われる。【例文1】いつかまた起こるかもしれない未曾有の災害に備える。【例文2】これまでにない地震に襲われる。 未曾有をテーマにした記事 未曾有って言葉、本…

水掛け論

【漢字】水掛け論【読み】みずかけろん【意味】互いに自分の意見に固執して言い争いが終わらない。【例文1】彼とは水掛け論で話にならない。【例文2】自己主張が強く水掛け論だ。 水掛け論をテーマにした記事 仏教とキリスト教の信者が話をすると水掛け論…

身を切られるよう

【漢字】身を切られるよう【読み】みをきられるよう【意味】とても身にしみる。【例文1】独り身で病気になると身を切られる。【例文2】独り身で老後は身を切られるようだ。【例文3】 身を切られるようをテーマにした記事 面接に何度も落ちると身を切られ…

身を固める

【漢字】身を固める【読み】みをかためる【意味】結婚して家庭を持つ。【例文1】友人が次々に身を固める。【例文2】そろそろ身を固める。 身を固めるをテーマにした記事 30歳になりそろそろ身を固める 身を固めるとは結婚して家族を持つことです。周りは…

見るに堪えない

【漢字】見るに堪えない【読み】みるにたえない【意味】みじめ過ぎて見ていられない。【例文1】老けて込んで見るに堪えない。【例文2】会社が倒産して見るに堪えない姿になる。【例文3】30キロ太って見るに堪えない。 見るに堪えないをテーマにした記事…

身をもって

【漢字】身をもって【読み】みをもって【意味】自分自身が体験して初めてわかる。【例文1】子育てを経験して身をもって親のありがたみを知る。【例文2】社会人になって身をもって大変さを知る。 身をもってをテーマにした記事 やればできると身をもって経…

身を誤る

【漢字】身を誤る【読み】みをあやまる【意味】間違った生き方をする。【例文1】恵まれない環境で育ち身を誤る。【例文2】裏切られた過去から身を誤る人生を送る。 身を誤るをテーマにした記事 家族に身を誤ったと言われた時のこと 「身を誤る」という言葉…

脈がある

【漢字】脈がある【読み】みゃくがある【意味】見込みがある。期待が持てる。【例文1】女性と連絡先を交換して脈がある。【例文2】意中の子とやっとご飯に行く約束にこぎつけた。少しは脈がありそうだ。【例文3】採用の脈がある。 脈があるをテーマにした…

身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ

【漢字】身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ【読み】みをすててこそうかぶせもあれ【意味】溺れてもがけばもがくほど深みにはまるもので、逆に流れに身を任せれば浮いて浅瀬までたどり着くものである。自分を犠牲する覚悟があれば行き詰まった状況から抜け出す方…

身を起こす

【漢字】身を起こす【読み】みをおこす【意味】出世する。【例文1】同期入社の彼は20代で係長になり身を起こす。【例文2】息子は身を起こす事を目標にする。 身を起こすをテーマにした記事 30歳の若さで身を起こす 「身を起こす」とは出世するというこ…

身を粉にする

【漢字】身を粉にする【読み】みをこにする 【意味】非常に苦労して働く。【例文】睡眠時間も惜しんで身を粉にして働いているが、一向に暮らしがよくならない。【例文】経営難で身を粉にする。 身を粉にするをテーマにした記事 間違いやすい言葉である「身を…

身を削る

【漢字】身を削る【読み】みをけずる【意味】大変な苦労をする。ひどく心を痛める。【例文1】会社が経営難で身を削る。【例文2】お嫁さんが来ず身を削る想いだ。 身を削るをテーマにした記事 身を削る都会の人 上京してすぐの頃、たくさんの事に衝撃を受け…

未来永劫

【漢字】未来永劫【読み】みらいえいごう【意味】いつまでも。永遠に。【例文1】未来永劫、家族を守ると誓う。【例文2】未来永劫も家族の幸せを願う。【例文3】未来永劫末長くお幸せに。 未来永劫をテーマにした記事 未来永劫続く平和はあるのでしょうか。…

見ると聞くとは大違い

【漢字】見ると聞くとは大違い【読み】みるときくとはおおちがい【意味】人から聞いていた話と実際見たものではだいぶん違う。聞いていたより劣っている時に用いることが多い。【例文1】広い物件だと思ったけど実際狭いな。見ると聞くとは大違い。【例文2…

身を挺する

【漢字】身を挺する【読み】みをていする【意味】身を投げ出して行動に出る。【例文1】川でおぼれた子どもを父が身を挺して助ける。【例文2】ホームに落ちた人を身を挺して助ける。 身を挺するをテーマにした記事 身を挺して助けることは覚悟がいります 川…

見るに忍びない

【漢字】見るに忍びない【読み】みるにしのびない【意味】あまりにもひどい状態で見ていられない。【例文1】見るに忍びない汚い部屋だ。【例文2】見るに忍びない事件現場だ。【例文3】太って見るに忍びない体系になる。 見るに忍びないをテーマにした記事…

身を立てる

【漢字】身を立てる【読み】みをたてる【意味】生計を立てる。【例文1】内職で身を立てる。【例文2】共働きで身を立てる。 身を立てるをテーマにした記事 息子にはサッカーで身を立てて欲しいと願う夫 私も夫も大卒ながら成績は二人とも中の中あたりで、二…

実を結ぶ

【漢字】実を結ぶ【読み】みをむすぶ【意味】長年の努力が成功する。【例文1】3年想い続けた彼女とようやく実を結ぶ。【例文2】5年の交際を経て実を結ぶ。 実を結ぶをテーマにした記事 長い長い治療の末に実を結ぶ 23歳の時に2年付き合った恋人と結婚し…

身を投じる

【漢字】身を投じる【読み】みをとうじる【意味】身体を投げ出して取り組む。【例文1】選挙立候補に身を投じる。【例文2】ライフセーバーの業務に身を投じる。 身を投じるをテーマにした記事 私の田舎の故郷へ身を投じて来た体験 私にとって身を投じる思い…

身を焦がす

【漢字】身を焦がす【読み】みをこがす【意味】主に恋愛に使う。高まる感情を自分ではどうしようもなくなる。【例文1】10代20代の頃は仕事に恋に身を焦がしていた。【例文2】青春に身を焦がす。 身を焦がすをテーマにした記事 身を焦がすような恋愛 若…

冥利に尽きる

【漢字】冥利に尽きる【読み】みょうりにつきる【意味】これ以上の幸せはないと思う。【例文1】家族が健康で仲良く暮らすのが冥利に尽きる。【例文2】子どもの幸せが親の冥利に尽きる。【例文3】家族からのサプライズプレゼントが冥利に尽きる。 冥利に尽…

見る目がある

【漢字】見る目がある【読み】みるめがある【意味】正しい判断ができる。価値がわかる。【例文1】(友人)その靴高いでしょ。(私) 革なの。さすが見る目があるわね。【例文2】彼女は賢く見る目がある。 見る目があるをテーマにした記事 見る目があるとは…

見る影もない

【漢字】見る影もない【読み】みるかげもない【意味】前の面影がまったくない。【例文1】20代の頃と比べて50キロも太ってしまい見る影もない。【例文2】独身の頃の容姿は見る影もない。【例文3】頭が薄くなって見る影もない。 見る影もないをテーマにした…

見るに見かねる

【漢字】見るに見かねる【読み】みるにみかねる【意味】黙って見過ごす事ができない。【例文1】公園の捨て犬を見るに見かねて連れて帰る。【例文2】見るに見かねて手助けをする。【例文3】見るに見かねて手を差し伸べる。 見るに見かねるをテーマにした記…

身を入れる

【漢字】身を入れる【読み】みをいれる【意味】熱心に取り組む。【例文1】30を過ぎてそろそろ真剣に婚活に身を入れる。【例文2】お見合いパーティに身を入れる。 身を入れるをテーマにした記事 身を入れて取り組むことが必要 仕事や勉強などに取り組む時…

身を砕く

【漢字】身を砕く【読み】みをくだく【意味】大変な苦労をする。【例文1】借金だらけで身を砕く。【例文2】経営難で身を砕く。 身を砕くをテーマにした記事 プロのスポーツ選手は身を砕くほど努力しています プロレベルになると体格に恵まれている人もいる…