迷わんよりは問え

【漢字】迷わんよりは問え【読み】まよわんよりはとえ【意味】一人で迷わずに誰かに聞いた方がいいという意味。【例文】早期解決のためには迷わんよりは問え。 迷わんよりは問えをテーマにした記事 「迷わんよりは問え」の意識は仕事において大切 「迷わんよ…

眉をひそめる

【漢字】眉をひそめる【読み】まゆをひそめる【意味】考え込んだり、不快になると眉間にシワを寄せる。【例文1】迷惑な客に店員が眉をひそめる。【例文2】マナーの悪さがひどく周囲が眉をひそめる。【例文3】騒音に眉をひそめる。 眉をひそめるをテーマに…

眉を開く

【漢字】眉を開く【読み】まゆをひらく【意味】心配事がなくなり晴れやかな気持ちになる。【例文1】長男の就職が第一志望に決まり、家族全員眉を開く。【例文2】大学受験が終わり眉を開く。【例文3】40歳の息子の結婚相手がようやく見つかり眉を開く。 …

丸い卵も切りようで四角

【漢字】丸い卵も切りようで四角【読み】まるいたまごもきりようでしかく【意味】卵は切りようによっては四角にもなる。同じ言葉でも言い方次第では受け取られ方が違ってくるものである。【例文1】丸い卵も切りようで四角になるから、商談の際には気をつけ…

丸くおさめる

【漢字】丸くおさめる【読み】まるくおさめる【意味】争い事が円満に解決する。【例文1】とにかく妻に謝ってその場を丸くおさめる。【例文2】スキャンダル報道を平謝りで丸くおさめようとする。【例文3】金で丸くおさめる。 丸くおさめるをテーマにした記…

満を持す

【漢字】満を持す【読み】まんをじす【意味】十分に準備して機会を待つ。【例文1】満を持して今夜彼女にプロポーズする。【例文2】満を持して試合出場の機会を待つ。【例文3】満を持して選挙に立候補する。 満を持すをテーマにした記事 満を持すまでじっ…

満場一致

【漢字】満場一致【読み】まんじょういっち【意味】その場にいる全員の人が賛同する。【例文1】満場一致でミスコン優勝者は彼女に決まった。【例文2】満場一致で合格する。【例文3】満場一致で採用が決定する。 満場一致をテーマにした記事 満場一致で決…

真綿で首を絞める

【漢字】真綿で首を絞める【読み】まわたでくびをしめる【意味】真綿は自然にできる繊維の中では柔らかく細さの割りに強靭さが特徴である。一気にとどめを刺さずにジワジワ苦しみを与えること。【例文1】30年の懲役で【例文2】真綿で首を絞めて精神的苦…

眉に唾を付ける

【漢字】眉に唾を付ける【読み】まゆにつばをつける【意味】騙されないように注意する。【例文1】婚活サイトを眉に唾を付けながら閲覧する。【例文2】眉に唾を付けてネットショッピングをする。【例文3】詐欺に遭わないように眉に唾を付ける。 眉に唾を付…

満更でもない

【漢字】満更でもない【読み】まんざらでもない【意味】ダメだというわけではない。悪くはない。【例文1】女性に告白されて満更でもない顔をしている。【例文2】照れて満更でもない態度を取る。【例文3】澄ました顔をしているが、実は満更でもない。 満更…

満身創痍

【漢字】満身創痍【読み】まんしんそうい【意味】全身傷だらけ。ひどく避難され痛めつけられる。【例文1】満身創痍でもリングに立ち向かう。【例文2】満身創痍の覚悟で家族を守る。【例文3】バッシングを受け満身創痍。 満身創痍をテーマにした記事 満身…

満面朱を注ぐ

【漢字】満面朱を注ぐ【読み】まんめんしゅをそそぐ【意味】怒りで顔が真っ赤になる。【例文1】彼は怒りで興奮すると満面朱を注ぐ。【例文2】夫の借金問題に満面朱を注ぐ。【例文3】浪費癖に満面朱を注ぐ。 満面朱を注ぐをテーマにした記事 恥ずかしさの…

まんじりともしない

【漢字】まんじりともしない【読み】まんじりともしない【意味】不安や心配のため少しも眠れない。【例文1】地震発生で余震も心配だ。その夜はまんじりともしない。【例文2】合格発表まで心配でまんじりともしない。【例文3】新郎スピーチがうまく言える…

丸裸になる

【漢字】丸裸になる【読み】まるはだかになる【意味】財産が全て無くなる。隠していたことが公になる。【例文1】芸能人の過去が丸裸になる。【例文2】隠ぺいが明るみに出て丸裸になる。【例文3】会社が倒産して丸裸になる。 丸裸になるをテーマにした記事…

真に受ける

【漢字】真に受ける【読み】まにうける【意味】言葉通り受け止める。【例文1】生真面目な母は冗談が通じないから何でも真に受ける。【例文2】子どもに冗談を言うと真に受ける。【例文3】真顔で話すから真に受ける。 真に受けるをテーマにした記事 大人が…

学びて思わざれば則ち罔し

【漢字】学びて思わざれば則ち罔し【読み】まなびておもわざればすなわちくらし【意味】学んだ知識をたくわえておくだけでは何も意味もない。【例文1】実践しなければ、所詮学びて思わざれば則ち罔し。【例文2】資格を取得しても職に就く気がないなら学び…

俎板に載せる

【漢字】俎板に載せる【読み】まないたにのせる【意味】話題に取り上げる。【例文1】会議で俎板に載せる。【例文2】俎板に載せたネタで盛り上がる。【例文3】経験談を俎板に載せる。 俎板に載せるをテーマにした記事 俎板に載せるものの内容 人は何かしら…

俎板の鯉

【漢字】俎板の鯉【読み】まないたのこい【意味】鯉は捕まえてもバタバタするが、まな板に乗せて包丁で横腹の器官をなでると動かなくなる。逃げ場がなく観念せざるを得ない状況をいう。【例文1】ひったくり犯が防犯カメラに気づいて俎板の鯉で自首してきた…

まなじりを決する

【漢字】まなじりを決する【読み】まなじりをけっする【意味】目を大きく見開いて決意する。【例文1】まなじりを決して進路を決める。【例文2】まなじりを決して選んだ恋人に狂いはない。【例文3】この人に間違いないとまなじりを決して結婚する。 まなじ…

目の当たりにする

【漢字】目の当たりにする【読み】まのあたりにする【意味】目の前で衝撃的な出来事が起こる事態。【例文1】実際、強盗を目の当たりにすると声も出ない。【例文2】事故の衝突の瞬間を目の当たりにする。【例文3】いじめを目の当たりにする。 目の当たりに…

学びて時に之を習う、また説ばしからずや

【漢字】学びて時に之を習う、また説ばしからずや【読み】まなびてときにこれをならう、またよろこばしからずや【意味】学んだことが理解できれば嬉しくなるもの。【例文1】諦めない精神が学びて時に之を習う、また説ばしからずや。【例文2】子どもを褒め…

待てば海路の日和あり

【漢字】待てば海路の日和あり【読み】まてばかいろのひよりあり【意味】今は困難な状況であるが、焦らずに待てば好機がやってくるもの。【例文1】売り上げが落ち込んでいるが、待てば海路の日和ありで連休の客足に期待する。【例文2】待てば海路の日和あ…

的を射る

【漢字】的を射る【読み】まとをいる【意味】物事の要点を抑えている。【例文1】的を射る発言をする。【例文2】的を射る講義だ。【例文3】的を射て説得させる。 的を射るをテーマにした記事 子ども達の的を射る これは僕が剣道の教育をしていた時の話です…

的を絞る

【漢字】的を絞る【読み】まとをしぼる【意味】対象の範囲をより狭くして狙いを定める。【例文1】的を絞って詮索する。【例文2】容疑者の的を絞る。【例文3】テスト勉強の的を絞る。 的を絞るをテーマにした記事 優先順位をつけて的を絞る やることが多す…

股に掛ける

【漢字】股に掛ける【読み】またにかける【意味】世界各地を巡ることで、商売や活躍が広範囲に渡っているという意味。【例文1】世界を股に掛けて活躍した選手。【例文2】世界を股に掛ける職業に就く。【例文3】ネットの普及で世界を股に掛ける。 股に掛け…

末期の水

【漢字】末期の水【読み】まつごのみず【意味】亡くなった方の唇に人生最後の水をつけて送り出すお別れの儀式。【例文1】安らかに旅立てるように末期の水を行う。【例文2】心を込めて末期の水を行う。【例文3】あの世で水に困らないように願いを込めて末…

待ちに待った

【漢字】待ちに待った【読み】まちにまった【意味】ずっと心待ちにしている様子。【例文1】明日は待ちに待った卒業旅行だ。【例文2】明日は待ちに待った娘の結婚式で眠れない。【例文3】待ちに待った待望の男の子誕生に歓喜する。 待ちに待ったをテーマに…

末席を汚す

【漢字】末席を汚す【読み】まっせきをけがす【意味】尊敬している人たちの会合に参加する。【例文1】末席を汚させて頂きます。【例文2】名誉ある会合の末席を汚す事ができて光栄です。【例文3】司会の末席を汚させていただきます。 末席を汚すをテーマに…

待てど暮らせど

【漢字】待てど暮らせど【読み】まてどくらせど【意味】ずっと待ち続ける様子。【例文1】遊びに行ったまま、待てど暮らせど帰って来ない。【例文2】待てど暮らせど待ち合わせ場所に来ない。【例文3】待てど暮らせど返事が来ない。 待てど暮らせどをテーマ…

待たれる身より待つ身はつらい

【漢字】待たれる身より待つ身はつらい【読み】またれるみよりもまつみはつらい【意味】待たせている方も辛かろうが、待つ身はもっと辛い。【例文1】待たれる身より待つ身はつらいので、お互い時間はきちんと守ろう。【例文2】遠距離恋愛は待たれる身より…